父が付いた時の次女と母が付いた時の次女の差|小学生は乗せれば勉強をする?
この記事では、我が家の小学3年生の次女が塾の4年生カリキュラムになり早々に落ちこぼれそうになったのですが、父に勉強を見てもらうようになり、宿題だけは何とか終わらせれるようになった実際の体験から、要は勉強中の子供のモチベーション次第だなと思った事についてをご紹介させて頂いております。
【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】
~関西での2018年中学受験を終え2022年受験予定~
この記事では、我が家の小学3年生の次女が塾の4年生カリキュラムになり早々に落ちこぼれそうになったのですが、父に勉強を見てもらうようになり、宿題だけは何とか終わらせれるようになった実際の体験から、要は勉強中の子供のモチベーション次第だなと思った事についてをご紹介させて頂いております。
この記事ではいよいよ我が家の次女のたぬりちゃんも4年生になる年なので、社会や理科にも興味を持ってもらおうと今年は寺社仏閣やお城めぐり、理科では天体観測を積極的にしていきたいと思っている事についてをご紹介させて頂いております。
この記事では間もなく塾での4年生クラスが始まる我が家の次女のたぬりちゃんに、母がこの4年生の間に毎日家でコツコツと少しでも勉強をすることを日常のルーティン化できればなと考えていることについてをご紹介させて頂いております。
この記事では我が家の小学3年生の次女のたぬりちゃんの冬休みの自宅での算数特訓はタブレット学習のRISU算数でしていきたいと予定している実際の体験からご紹介させて頂いております。
この記事では能開センター到達度テストへ向け家庭学習をしているたぬりちゃんが、正しい方法での勉強を身に付けるために現在している当たり前の事についてをご紹介させて頂いております。
この記事では今週末に能開センター公開模試を控えている我が家の次女のたぬりちゃんの勉強時間が少し少ないのではないか?と感じた母の不安な気落ちについてをご紹介させて頂いております。
この記事では、間もなく中学校での2学期期末考査が始まる事から、我が家のコッコちゃんの家庭学習の様子から母が悩むこと思う事などについてをご紹介させて頂いております。
この記事では我が家の小学3年生の次女のたぬりちゃんが、始めて5か月を過ぎた算数のタブレット学習のRISU算数の今感じる効果についてとその理由をご紹介させて頂いております。
この記事では、現在小学3年生の我が家の次女のたぬりちゃんへの中学受験生としてのモチベーションの維持についてをご紹介させて頂いております。
この記事では、現在小学3年生の我が家の次女のたぬりちゃんが、国語力を自然と養う事ができたのは、こういう事が良かったからなのかなと私が感じている実際の日常生活で行っている事についてをご紹介させて頂いております。