【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

中学受験を目指し始めて|2つの後悔から学んだ事

中学受験を目指し始めて|1年が経過して今思う最初に考えるべき事

中学受験を目指し始めてについてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

私が長女コッコから中学受験をしたいと言われ本格的に中学受験を目指そうかと考えたのが丁度昨年のこの時期でした。

約1年が経過して今から思えば今の知識と経験でコッコちゃんをフォローできればこの1年間はもっとうまく立ち回れたのではないのかなと思います。

やはりこの学年が変わる時期に新たに中学受験を目指そうかと考えだす親御様も多いのではないでしょうか?

昨年の私のように流れに任せ動いただけで中学受験を目指し始めた初期の段階で深く考えず結構無駄な時期を過ごしてしまった経験からこれから中学受験を目指される親御様にはそうならないようにこの記事では

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

これから中学受験を目指すとお考えの親御様には少しでも参考にして頂きますと幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験目指し始めた時に考える事|志望校は明確に模擬試験を受けるか受けないか?

中学受験を目指すと決めた時、まず志望校は殆どのお子様は決まっているかと思います。

しかし第一志望校は当たり前ですが決まっているかと思いますが第二志望校第三志望校まで明確に決まっているお子様親御様は少ないのではないでしょうか?

○○中学校に行きたいから中学受験をする!

とこんな感じで中学受験を目指しだすお子様も少なくはないかと思います。

我が家の長女コッコちゃんもそうでした。

しかし第一志望校合格に向けて中学受験を目指していきますし誰もが勿論第一志望校に合格するつもりで頑張るのですが必ずしも何事も思い通り上手く行くとは限りません。

勿論第一志望校に合格することが1番良いのですが私は我が家のコッコちゃんの時も第一志望校しか視野に入れておらずその他の志望校選びに目を向けだしたのは中学受験を目指し始めて随分とたってからでした。

ですので中学受験を目指すと決めた段階で志望校は第一志望校以外にも学校見学や説明会などに積極的に足を運び第二第三志望校も早い段階で決めておいた方が良いかと思います。

その理由として

などの理由が考えられ我が家のコッコちゃんも中学受験を目指し始めるのが遅かった事もあり第一志望校しか視野に無く三教科での中学受験勉強を開始したのですがやはり後から社会も出来ていれば志望校の幅も広がったのになと後悔しております。

本当に四教科受験の学校が今後志望校に成り得ることはないか?

この部分はしっかりと吟味することをおすすめします。

次に中学受験を目指し始めた最初の頃に模擬試験を受けるべきかどうかですが私は経験から受けて見るのも良いかと思いました。

その理由として

以上の事を経験から感じました。

私の場合はコッコちゃんが中学受験を目指したいと言い出してからすぐに五ツ木模試を申し込み受験しました。

中学受験勉強と言えるほどのものは何もしていないに等しい状態でです。

私の勇み足のようにも感じましたが今から思えば受けさせて良かったと思います。

中学受験を目指し始めた頃からの学力の伸び方も解りますしそれにこの時点では模試の成績が悪くても全く気にすることも無いと思います。

学校の中では少し勉強が出来ていて天狗になっていたコッコちゃんには中学受験を目指すお子さんの中に混じればこんなものだという良い薬にもなったと思いました。

(現時点であまり良い薬にはなっていなかったと感じています・・・コッコちゃんは思いの他図太かったです)

中学受験目指し始めた時に考える事|家庭学習か塾に通うか?家庭教師をつけるか?

次に考えるべきことですが中学受験勉強のメインのグランドを何処にするか?

大きく分けると以上の3つが考えられます。

塾に通っても家庭学習は必要になりますが中学受験の先生に誰がなるかという事ですよね。

パパママが教えれるなら1番良いかと思いますが私の経験からもやはり親は子供には特に感情的になりやすく子供も親には甘えが出て素直に言う事を聞かない事が多々あります。

我が家の場合は中学受験の経験のない両親であった為この選択は最初からありませんでした。

家庭教師に関しても家庭教師をつけて中学受験をされていた子が私の周りにはいないので正直解りかねますが、中学受験専門の各中学校に対応できるような家庭教師ならかなりの効果は見込めそうです。

最後に塾に通うという事ですがこれがやはり1番オーソドックスな中学受験を目指す勉強方法になるかと思います。

我が家の場合は中学受験を目指す前からコッコちゃんは個別指導塾に通っていました。

しかし私の場合この事が中学受験を目指し始めた初期段階で私の判断を大きく狂わせた原因だったのです。

中学受験目指し始めた時に考える事|塾に通うなら個別指導塾か集団中学受験専門塾か?

塾に通い中学受験を目指すと決めた場合は、中学受験を目指すと決めた時点で本当に真剣にその塾がお子様に合っているか任せても大丈夫かとお考えになる事を強くおすすめします。

それは何故かと言いますと私の経験になるのですが我が家のコッコちゃんが中学受験を目指すと言い始めた時、前述した通り既に個別指導塾に通っていたのです。

この時に私が本当にするべき判断は今通っている個別指導塾も含めて広い視野で他の塾と比べて中学受験をコッコちゃんが目指すならベストな塾は何処だろう?

こう考えるべきだったと今なら解るのですがこの時の私は個別指導塾にこの段階では何の不満も無く今通っている個別指導塾で当たり前のように中学受験を目指そうと考えてしまいました。

中学受験のレベルを知らなかったという事もあります・・・

そんな私はそのまま個別指導塾での中学受験コースへのコース変更のみして数か月過ごしてしまいました。

中学受験生の1か月の大切さもこの時はそこまで考えてもいませんでした。

ただでさえ後発組で時間が大切であるのにもかかわらずです。

そしてその後、徐々に個別指導塾では中学受験は難しいかなと思うような事が起きて来てやっと転塾を考えるのです。

【個別指導塾での出来事から転塾を考えるに至るまでの一連の話はこちらです】

中学受験塾大阪で転塾を考え|先生と親と受験生の意思疎通の難しさに悩み

私は個別指導塾に通い中学受験を目指そうかと最初に考えていたので今から転塾を考えたとしても、まずは転塾先のピックアップから始めなくてはなりません。

そこでまた時間のロスです。

結局我が家のコッコちゃんが今通うの馬渕教室にたどり着いたのは5年生になり2か月以上経過した6月でした。

このサイトでは様々なコッコちゃんの勉強に対する姿勢などで愚痴をこぼしてしまっている私ではありますが、塾選びや中学受験を目指し始めた当初の勉強方法の選択などは親にしか出来ないことも多々あるかと思います。

この時の判断においては正直コッコちゃんには優柔不断な私の判断で大切な時間を無駄にして申し訳ない事をしたと思っています。

丁度学年が変わりこれから中学受験を目指そうかとお考えの親御様には私とおなじような失敗はしないよう少しでもご参考にして頂きますと幸いです。

この記事でご紹介させて頂く内容は以上となります。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

【中学受験当初に関連するその他の記事】

中学受験志望校選び|確認しておきたい5つのポイント

中学受験を目指し始めた当初の失敗|私のようにならない為に実践記

中学受験の模擬試験を受けるメリット