中学受験塾の自習室での自主学習|得意な所ばかり勉強したい気持ちも解りますが・・・
中学受験塾の自習室での自主学習についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では中学受験の入試本番まで残り110日を切り109日となった9月26日現在のコッコちゃんの実際の1日を振り返り
- 中学受験塾の自習室での自主学習|たった1問をいつまでも質問してこないコッコ
- 中学受験塾の自習室での自主学習|気持ちは解りますが苦手から逃げるコッコ
- 中学受験塾の自習室での自主学習|やっと・・・やっと一歩前進です
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
中学受験塾の自習室での自主学習|たった1問をいつまでも質問してこないコッコ
≪2017年9月26日 火曜日のコッコちゃん≫
2017年9月26日 火曜日です。コッコちゃんは、今日も朝から小学校へ行き夕方に帰宅後に塾へ行きました。
本日塾の授業はコッコちゃんはありませんので、塾の自習室での自主学習になります。自主学習の内容は、昨日の月曜日に受けた2科目の授業で宿題が出ていますので、そのうちの1科目分の宿題と、本日の最大の課題は先週の木曜日から【算数】の問題の1問が解けずに手古摺っており(その1問以外にも手古摺っている問題は山ほどあり、母が優先的に聞いてくるようにといくつかに付箋を貼っているのですが同じ個所に付箋はずっと貼られっぱなしです。)塾の先生に解き方を聞いてくるようにと、母がコッコちゃんに言ってから
- 『分かってるよ。』
- 『聞いてくるよ。』
- 『うるさいな。』
と母に逆切れし文句を言っているにもかかわらず6日経っているのにいまだに、問題の解き方を聞いてこない【算数】の問題のたった1問だけの解き方を聞いてくることです。
中学受験塾の自習室での自主学習|気持ちは解りますが苦手から逃げるコッコ
誰でもそうなのかもしれませんが、特にコッコちゃんは苦手なところを勉強しようとはしません。
『後でするよ。』
と言って得意な分野ばかりするコッコちゃん。
苦手な単元の方が多いので、できる単元(コッコちゃんが進んでしようとする単元)は【算数】も【理科】もあっという間に無くなってしまいます。
【算数】に関してはコッコちゃんが好き(得意)とする単元は図形の移動を除く〔平面図形〕のみです。後の単元の〔速さ〕(解くのが面倒くさいといってしようとはしません。)〔場合の数〕(コッコちゃん一番の苦手な単元のためわからないといって解こうとはしません。
ちなみに6日経ってもいまだに聞いてこないのはこの単元の問題です。
そして優先に聞いてくるよう印の付箋が山ほどついているのもこの単元です。そろそろ苦手単元を少しは何とかしなくてはという母の思いです。)〔立体図形〕(円柱と円錐の箇所は好きみたいなので解いたのですが、残りの箇所はわからないため解いていません。場合の数を優先的に聞いてくるようにと言っているので放置しています。)
- 〔関係を表すグラフ〕(わからないため解いていません。場合の数を優先的に聞いてくるようにと言っているので放置しています。)
- 〔文章題〕(わからないため解いていません。場合の数を優先的に聞いてくるようにと言っているので放置しています。)
- 〔数に関する問題〕(わからないため解いていません。場合の数を優先的に聞いてくるようにと言っているので放置しています。)
中学受験塾の自習室での自主学習|やっと・・・やっと一歩前進です
コッコちゃん聞かないといけない個所が多過ぎてこのままでは大変なことになってしまいます。先生にすべてを聞く時間は無いと思うので、母がテキスト問題集の回答の解説を読み説明しようとするのですが、
『ママの説明の仕方が悪い。』
とか難癖をつけてはなから聞こうとはしません。
確かに塾の先生ではないので説明の仕方は悪いのは重々承知です。しかし、コッコちゃんよりはまだ理解力があります。ちなみに回答の解説をコッコちゃんにそまま見せる場合も多々あるのですが、回答の解説を見てコッコちゃんの
『回答の解説意味がわかれへん、何でこんな回答になるの。おかしずぎる。』
と馬渕教室のテキスト問題集の解説にも難癖をつけます。(そういった経緯もあり母がまず読んで理解して説明するようにしています。)
実際の授業と問題集に書かれている解説の解き方は異なる分が多いのでそう思うのもしかたがないことなのかもしれませんし、本当は授業で教えてもらっている解き方で解いた方がよいのですが、どうやらコッコちゃんは全く記憶には残っていない様子です。
ちなみに授業では教えてもらった内容をもちろんノートを記入しているはずなのですが、コッコちゃんはノートが何処へいったか、そしてどのノートにわからない内容が書かれているかがわからないため、ノートでわからない問題を見直すことができません。
コッコちゃんは馬渕教室の授業等で記入したノートを色々なところに置きっぱなしにしています。自分の部屋はもちろんですが(机に上置いている場合や机の引き出しに入れている場合や本棚に入れている場合や床にポイ投げしたままになっている場合)、他の家族の各部屋に置きっぱなしにしている場合や廊下に置いてある棚などに適当に入れている場合や台所にある場合そして母の車に置きっぱなしにしている場合など色々です。
母は見つけるたびにコッコちゃんの本棚に直すようにしているのですが、表紙にも何冊目のノートかを書いていないのとノートの中にも第何章など書いていないためいったいこのノートはいつのノートなのかわかりません。
その様な状態のノートは何の役にも立っていません。
母が塾が閉まる時間にコッコちゃんを迎えに行き、帰りの車でコッコちゃんに
『今日こそ解き方を聞いてきた??』
と聞いたところ、コッコちゃんより
『聞いてきた。』
との返事。
さすがに今回は聞いてきたようでした。ただし聞いてきたのを見るとどうやら手古摺っている1問のみのようで、他の問題を解いた形跡はありませんでした。
ちなみにその1問も不正解です。
母は家で解き直しをさせてやっと正解に導くことができました。このままだとコッコちゃん解らない問題が多過ぎてどうすることもできません。どうするつもりなのでしょうか。コッコちゃんは
『大丈夫。受かるから。』
と第一志望校に受かる自信がなぜかかるようですが・・・・どこからその自信は来るのでしょうか。
(母の計算によると)
2017年9月26日 火曜日
中学入試まで後《109日》
コッコちゃんへの今日の一言
【臥薪嘗胆(がしんしょうたん)】
将来の成功を期して苦労に耐えること。
今日の一言に【臥薪嘗胆(がしんしょうたん)】を選んだのは、将来の成功(第一志望校合格)を期して苦労(嫌な勉強をし続けること)に耐えほしいと思う母の思いです。
ちなみにコッコちゃん今は耐えれていません。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の中学受験までのカウントダウン関連記事】