【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|花の色に悩む次女

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|能開センターの宿題にて

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、現在小学3年生の我が家の次女のたぬりちゃんが理科の勉強で疑問に思ったことや実際の勉強の風景から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|根に養分を蓄えるその他の植物


先日、たぬりちゃんは能開センターの理科の宿題をしていました。

今たぬりちゃんは、理科ではサツマイモについて習っています。

ここ最近ではたぬりちゃんもやっと能開センターの宿題のこなし方がやっと身についてきたようで、問題を解きながらわからないところは、授業中にとったノートを見ながら1人で進めていけています。

理科の宿題の時は、時間があるときは父がついてくれるのですが、父も、

『たぬりちゃんもやっとモタモタしながらやなく、スラスラと宿題を進めれるようになってきたなぁ』

と教え子の成長に満足げです。

しかし、たぬりちゃんも解答しながら疑問に思う事などが出てきたら父に聞くのですが、この日もサツマイモと同じように根に養分を蓄えるその他の植物を問われる問題で、答えが、

ダリア、大根、にんじん、かぶ

だったのですが、たぬりちゃんはどうしてもここにダリアが混ざっている事が納得できなかったようです。

たぬりちゃん『ダリアだけ花やん!』

父『う~ん・・・そうやなぁ、ほかの植物はたぬりちゃんからすれば食糧やもんなぁ・・・でもかぶも大根もにんじんも花があるんやで。』

そういいながら父に大根の花や、かぶの花の写真を見せてもらい、納得したたぬりちゃん。

このように疑問を持ったまま進めるより、疑問をその場で解決してあげれればそのときの印象が強く残り身になる宿題になるかとも思い、サクサク進めるだけが宿題ではないのかなと最近思い始めています。

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|花の色を図鑑で調べるたぬりちゃん

そして宿題を解き進めていった、たぬりちゃんはまたわからない問題が出てきて、塾から用意していただいている図鑑を見ながら考え込んでいます。

サツマイモの花の色を問われる問題で、たぬりちゃんは図鑑で見つけれずに結局父の写真を探してもらい見せてもらいながら解いたのですが、

答えを『中央が紫ではなびらが白』と書きました。

見たままを書いたのだと思います。

そしてそのほかの問題もノートを見ながらなどして自分で解き進めていきました。

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|父に画像を見せてもらい解答するも

そして理科の宿題を終え、今度は答え合わせをしてからの直しがありますので、たぬりちゃんは自分で答え合わせをして直しをしていきますが、

『パパ!サツマイモの花の色が赤むらさきって書いてる!』

たぬりちゃん、サツマイモの花の色の正答が赤むらさきであることがどうも納得いかないようです。

父はもう1度写真を見せて、

『うーん・・・確かに白いよなぁ・・・そして中央が紫やし、たぬりの回答の方が正しいと思うよ・・・しかしこれをこうテストで書いたらどうなるんやろ?』

父も悩んでいます。

そして、

『たぬりちゃん、これ見てごらん。これは赤むらさきに見えるか?』

『白くないけどうす紫やん』

『うん。でもな、きっとこっちの花の色が問題で出された赤むらさきのサツマイモの花を指していると思うから、この白で中央が紫という回答も間違いではないとパパは思うのやけど、能開の問題集の回答に書いているんやから赤紫と答えるのがテストで出された時の模範解答と思うから、サツマイモの花は赤むらさきって覚えておくんやで』

『わかった!』

と、

このようなやり取りがありました。

たぬりちゃんは、これでもうサツマイモの花の色は忘れないと思います。

そして根に養分を蓄える植物の種類もダリアが混じっている事も忘れないだろうなと傍目で見ていても思いました。

理科は疑問が解決したときに覚えてしまうもんやからな、疑問は出来るだけあった方がええねん。

と父が言うようになんでもかんでも興味を持ち疑問に思うたぬりちゃんはもしかしたら理科が好きで特に出来る科目なのではないかな?と少し思いました。

次の公開模試からは理科も含まれますので、たぬりちゃんには理科でも良いスタートを切ってもらいたいものです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。