【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

能開センター個人懇談会での母の決意|中学受験生の母の本音の日記12月15日

能開センター個人懇談会での母の決意|確認テストの大切さを知りました

能開センター個人懇談会での母の決意についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、中学受験生の母の本音の日記12月15日の【能開センター個人懇談会での母の決意】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

能開センター個人懇談会での母の決意|勉強方法のアドバイスを仰ぎます

≪中学受験生の母の本音の日記2018年12月15日 土曜日|能開センター個人懇談会での母の決意から母のひとりごと≫

2018年12月15日 土曜日です。

本日、我が家の長女コッコちゃんは学校が通常授業です。

次女たぬりちゃんは土曜日なのでお休みです。

そして習い事は、たぬりちゃんがピアノ教室があります。

本日の午前中にたぬりちゃんが通う能開センターでの個人懇談がありました。

父と母とで出席です。

先生からは、日頃のたぬりちゃんの能開センターで授業を受けている様子などの報告を頂きました。

そして、話題は先日結果が返ってきた第5回公開模試へ・・・。

能開センターの先生は基本プラスなことを言って下さいますので、たぬりちゃんが今回のテストで頑張ったところを色々と教えてくださいました。

今回の結果から母が気になることはやはり新年度のクラス判定です。

次回の第5回到達度判定テストでその様な勉強をすればいいのかを聞いてみることにしました。

授業で行われる確認テストをしっかりと復習しておくことが大事だということです。

が、

我が家は確認テストが紛失中です。

なので、その方法はできません。

効率が悪いですが、範囲の能開センターテキストをするしかないという結果に・・・。

今後は確認テストをしっかりとファイリングすることにしようと反省の母です。

能開センター個人懇談会での母の決意|偏差値58以上を到達度テストで取れるのか?

先生からも確認テストは絶対に捨てないでくださいと注意を受けました。

そして最大に気になる点も先生に聞いてみました。

到達度判定テストは定期テストのようなものなので(その時に頑張れば)点数が取りやすい、公開模試は実力テストのようなものなので子供の実力がそのまま出やすいので点数が取りにくい。

なので、公開模試に比べて到達度判定テストの方が平均点が高くなる・・・・と言ったことを踏まえての疑問。

到達度判定テストが平均点が高くなるということは偏差値がどうしても取りにくい・・・その中で偏差値58は取れるものなのだろうかと言うことを・・・。

先生からは偏差値58は頑張って勉強すれば可能と言う答えです。

たぬりちゃんの場合1回〔TⅡ〕クラスの条件をクリアしており、後1回クリアすればいいので頑張ってくださいとのことでした。

能開センター個人懇談会での母の決意|初めてたぬりちゃんに付くことに

平均点が高くなるテストでの偏差値58・・・いったい何点取れば偏差値58に届くのでしょうか?

果たしてたぬりちゃんにとってとることが可能な点数なのでしょうか??

しかし、不可能ではないとを聞き母の中の【やる気スイッチ】がONになりました。

我が家の場合は、母の【やる気スイッチ】のONとOFFでかなり子供の勉強方法が変わってきます。

今までたぬりちゃんに関しては、母は、ほぼノータッチでした。

正確には、コッコちゃんに手を取られるためノータッチにならざるおえなかったとったほうがいいのかもしれませんが・・・。

次回の第5回到達度判定テストは母も頑張ってたぬりちゃんの勉強を見ていようと決意の入った、能開センターの個人懇談でした。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の中学受験生の母の本音の日記

中学1年生の数学に挑んでみた結果|中学受験生の母の本音の日記12月16日

習い事をまた1つ辞める中学1年生の長女|中学受験生の母の本音の日記12月12日

マヌケな母と大怪獣コッコに小怪獣たぬり|中学受験生の母の本音の日記12月11日