中学受験の志望校の選び方は挫折しない為に重要|長女の経験からそう思いました

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験の志望校の選び方は挫折しない為に重要|何度も挫折しかけましたが・・・

中学受験志望校の選び方

母は色々調べた結果、コッコちゃんが行きたいと言った医学部のある大学の1校に入学するためにはどうすれば良いか?と考え、その大学に毎年かなりの人数の合格者を出している高校がある事を知りました。

そして、その高校は私立高校で中間一貫教育の私立中学校でもある事を知り、コッコちゃんに伝えるとコッコちゃんは

コッコ中学受験をしたい!

と言い出したのです。

母はこの時は、この後コッコちゃんの第一志望校になる中学校の難易度がはっきりとどれくらいのレベルか、現段階のコッコちゃんとどれくらい開いているのかはわかりませんでしたが、国公立医学部に毎年、何人もの生徒さんを入学させている高校にそのまま進学できる中学校が簡単では無いことくらいはわかりました。

4年生ももう間もなく終わりのこの時期では正直遅い?とも思いましたが、我が子が本気で目指したい職業があり、その為に頑張ると言っている子どもの言葉を、今からでは遅いの一言で片づけられんやろ?との父の言葉もありとりあえずやれる事はやってみようと思い中学受験活動が開始したのでした。

ざっくりではございますが、以上が我が家が中学受験を目指した理由で、目標の職業⇒目標の大学⇒その大学に進学率の高い高校⇒その高校へ受験無しで進学できる中学校、という風に逆算から結果、中学受験をする事になったので、その後コッコちゃんが受験勉強をしていきはしますが、もし第一志望校を受験できないような事になった時の為に、色々な中学校も見て回りましたが、母や父はその過程で本人の目標が変わったり行きたい中学校が変わっても、コッコちゃんの意見を尊重してあげ受け入れるつもりではいましたが、コッコちゃんは最初の目標は最後まで変わりませんでした。

母もコッコちゃんの中学受験勉強の、勉強をしない時期や、めまいがするくらいの模試の成績から何度も受験をあきらめかけましたが、最初に第一志望校は合格しても合格できなくても目指すのなら最後まで全力で出来る事はしてやり遂げようと心に決めていたので、何度も折れかけましたが何とか最後まで戦い抜くことができました。

その理由も、やはり最初に断固たる決意で両親と本人がコッコちゃんのなりたい職業を目指すための通過点の中学受験だと目標をはるか先に見据え、頑張ってこれた結果だと思います。

そして、その結果目標に向かい走り続けていく間に、コッコちゃんの見聞が広がり途中で目標が変わっても良いとも思っています。

それまでしてきた勉強はきっと新たなる目標に向かう時にもきっと役に立つでしょうから。

我が家の場合は、私立中学校へ入学する為だけの中学受験であれば、きっとコッコちゃんの浮き沈みの激しさから母も途中で挫折していたと思います。

そもそも、コッコちゃん自身が自分で本気の目標を持っていなければ途中で嫌になって辞めていた可能性も非常に高いかと思います。

何かを成し遂げるためには、成し遂げた後の目標やその時の自分を明確にイメージできる事が、途中で投げ出したり諦めずに頑張れる1つの手段だと経験を通じ強く感じました。

これから、先に中学受験を目指される親御様方には、お子様に様々な職業のお話などをしてあげて、将来的に変わっても良いと思うので何か目指されるお仕事を明確にイメージさせてあげながら、その職業に就くのに適した大学なども教えてあげて、逆算してその大学に進学率の高い中学校高校を志望校に選んであげれば、親子ともに苦しい時でも踏ん張れる1つの防波堤になるかと思います。

この記事がこれから中学受験を目指される親御様やお子様のご参考に少しでもしていただけますと幸いです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする