【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

小学生の中学受験塾の夏期講習|受験生になり初めての夏休みの過ごし方に悩み

小学生の中学受験塾|夏期講習が始まる初めての夏休みの過ごし方

小学生中学受験塾、夏休みの過ごし方についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

サイト管理人のコッコママと申します。

中学受験生がいらっしゃる親御様とっては夏休みや冬休みのような長期休みはお子様の学力を大きく上げれる大チャンス。

しかし、母が思い描いているようにいかないのが現状・・・

という親御様も中にはいらっしゃるかもしれません。

この記事では

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

夏休みや冬休みなどの勝負所を控え、学力の定着を試みる親御様。

私の失敗談を少しでも参考にして頂き充実した夏休みや冬休みになれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学生中学受験へ通い始めての夏休みにしたい事

7月下旬、いよいよ夏期講習の始まりです。

夏休みに入りコッコちゃんの中学受験勉強を継続するにはこの夏休みが大変大事な時期だと母は思っておりました。

しかし当のコッコちゃんは相変わらずのんびりとしております。

授業の内容も相変わらずあまり理解していない様子。

なんとかこの夏休みで現在の授業内容の範囲まで理解させ追いつかせたいとの母の思いがありました。

コッコちゃんは中学受験の専門の馬淵教室に5年生の6月から入室した為、の授業が解らない部分があるのは習っていない部分もあり仕方の無い事もあるのです。

先生も何度も繰り返し授業はするので3度目4度目でようやく解ってくるものだとおっしゃってくれてはいましたが、少しでも早く授業についていけるようになる方が良いに決まっている。

そう思った母は朝、出勤する前に四谷大塚の予習シリーズでコッコちゃんに遅れている個所の今日のお勉強の範囲を伝えて会社へ行きます。

程度の差はありますが、コッコちゃんの様にに途中入室で現在のの授業に追いついていない子には夏休みのような大型の休みは授業に追いつく大きなチャンスと考えての事でした。

正直、小学生には過酷な夏休みの過ごし方だとは思います。

しかし、将来の夢の為、中学受験をしたいと言ってきたのはコッコちゃん。

頑張るしかないのです。

小学生中学受験へ通い始めての夏期講習中の失敗

OLである母はコッコちゃんが自宅での授業に追いつくために頑張っていると信じて仕事をしていました。

しかし帰ってきてコッコちゃんに今日進んだ家庭学習の内容を確認すると殆ど何もしていない状態です。

同居の祖母に日中のコッコちゃんの様子を見張っていてもらいどうだったか聞いてみます。

すると祖母がコッコちゃんの部屋の戸を開けると

『コッコちゃんは昼寝をしていた。』

とか、

『慌てて漫画の本を隠していた。』

とか、

『慌ててゲームを隠していた。』

とか

『たぬりちゃん(妹)が学童から帰ってきたら一緒に遊んでいた。』

とか一向に勉強をしていたとの報告がない。

たぬりちゃんに

『今日、コッコちゃんはたぬりちゃんが学童から帰ってきた時に何していた?』

と聞くと、たぬりちゃんも祖母と同じ回答。

思わず、たぬりちゃんとコッコちゃんの歌と題して

『朝も寝て♪昼も寝て♪夜も寝る♪寝て寝て寝て寝て寝てばかり♪♪』

と作詞作曲をしてコッコちゃんに歌ってしまう始末です。

コッコちゃんに本当に受験する気あるの?

と問いただすと

『ちゃんと勉強していたもん。

お祖母ちゃんがちゃんと見ていないだけ。』

との反撃。

いやいや解いた問題の量を見れば勉強していなかったことがわかると言うと

『難しくて解らないから解けないから仕方ないもん。』

『難しいから問題を解くのに時間がかかる。』

などの反撃。

このままでは中学受験を目指し、初めての夏休みを無駄に過ごさせてしまうと母の危機感が高まり何か対策を考えなくてはと強く感じました。

小学生中学受験生になり以外での勉強が捗らなく母が取った方法

歌ってばかりいる場合ではないのです。

このまま放っておけば、母が仕事で居ない間勉強が全く捗らないと感じた私は何かしなくてはと早速手を打ちます。

塾の夏期講習の授業時間はお昼過ぎから夕方までなのです。

コッコちゃんはの授業以外の時間をこのまま家で家庭学習をするように言っていても何もしないまま夏休みが終わってしまう可能性が非常に高いのです。

そこでの開いている朝9時から夜9時までに行かせることにした。

が自習室を開放してくれている事に感謝です。

の授業がない時間は家で家庭学習を進めるよりは、の自習室で勉強するほうが周りの目もあるし、家で居るように昼寝もできません。

それに漫画も読めないし、ゲームもできないのでまだ少しでも家に居るよりはマシかもと思っての事でした。

の自習室での勉強で夏休みを過ごす事となったコッコちゃん。

母も昼のお弁当と夜のお弁当の2食を持たせてコッコちゃんを毎朝送り出します。

夏期講習は4日間続けて授業があり1日休みのサイクルの繰り返しです。

コッコちゃんに朝9時から夜9時までにいて何をしていたかを聞いたところ

自習室で勉強していたら先生が見に来てくれわからないところを教えてくれた。

とか

自習していたら先生に呼ばれて、他の何人かと補習授業してくれた。

とかいい感じのご報告がちらほらと聞こえてきます。

こんなことなら夏期講習が始まった初日から朝9時から夜9時までに行かせとけばよかったと後悔でした。

しかしまだ夏休みも始まったばかりなので今後はの開いている限りへ行かせておくことにしました。

何とか早く授業内容に追いついてほしがぎりです。

小学生なので家庭学習が身についていないのはこの経験から十分分かりました。
 
私が今回中学受験を目指してから始めての夏休みと言う大切な序盤を無駄にしてしまったこの経験から学んだことは
以上の事がわかりました。
 
我が家にはまだ小学生の1年生の妹のたぬりちゃんも居ます。
 
妹の中学受験の時にも活かせれる経験でした。
 
夏休みや冬休みなどの過ごし方でお悩みの中学受験生がいらっしゃる親御様の参考に少しでもして頂ければ幸いです。
 
この記事でご紹介したい内容は以上となります。
 
最後まで記事を読み進めて頂きありがとうございました。
 
 
【長期休みの過ごし方関連記事】
小学生冬休みの過ごし方|イベントごとの多いこの時期こそ中学受験の鍵!?