馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|精神的な重さの違いは?

Pocket

馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|様々な要素が違うので


馬渕公開模試能開センター公開模試

馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違いについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、長女のコッコちゃんが中学受験生であった頃に定期的に受けていた馬渕公開模試と現在中学受験を目指すべく能開センターの通い能開センター公開模試を受けているたぬりちゃんの模試の終わった後の母の気持ちの大きな変化から

  • 馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|コッコちゃん中学受験時代
  • 馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|これから中学受験を目指すたぬりちゃん
  • 馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|長女次女の違いに5年生からと3年生の違い

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

馬渕公開模試と能開センター公開模試後の気持ちの違い|コッコちゃん中学受験時代


馬渕公開模試能開センター公開模試

我が家の現在中学1年生の長女のコッコちゃんは、中学受験生であった頃は、馬渕教室に通っていました。

なので当然馬渕生であったコッコちゃんは、馬渕教室の到達テストに馬渕公開模試を受けていました。

そして当時の事を思い出すと、コッコちゃんが日曜日に馬渕教室の公開模試を受けて、結果が出るまでの間の母の気持ちはもう翌日の月曜日の仕事中から憂鬱であったのを覚えています。

どんな気持ちで待っていても結果は変わらないのですが、何故あんなにも気持ちが重くなったのでしょう?

もうコッコちゃんの毎度毎度の模試前の勉強のしない姿を見て、その度に結果を見て、やっぱりなとがっかりする事を繰り返していたからなのでしょうけど・・・。

そして6年生のある回などは、母は馬渕公開模試の自宅に郵送されてきた結果の封筒を開けれずに父に代わりに見てもらった事もありました。

そしてこの気持ちの重さは、コッコちゃんが馬渕教室での最後の公開模試を受けた時まで続きました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする