【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

塾の問題集進捗状況管理|エクセルでのペース把握実践記

問題集進捗状況管理|少しは勉強のペースが改善されました

問題集進捗状況管理についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では塾の問題集の進捗状況を管理するために母がエクセルを使いコッコちゃんが問題集をどれくらいのペースでどれほど解いているのかを実際に管理して行こうとした実践記を

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

塾の問題集の進捗状況管理|算数理科を徹底管理

≪塾の問題集進捗状況管理表≫

コッコちゃんの勉強した内容の進捗状況をエクセルの表で管理することにした母。

今まではコッコちゃんに塾のテキストの問題集部分をコピーして渡していたのですが、コッコちゃんの問題を解くペースがかなり遅ので、いったいどれぐらいの期間でどれぐらいの問題数を解いているかがアバウトでしか把握できていませんでした。

そしコッコちゃんはて苦手でない単元すら問題を解くのに時間がかかっているで、さらに時間がかかる苦手な単元は後回しにしたままで結局手付かずになっている状態です。

どの部分が手付かずのままになっているかも母はアバウトでしか把握できていません。

今回、小学六年生のカリュキュラムに入り苦手だから後回しにしていた単元もこなしていかないと入試に間に合わなくなるのと、コッコちゃんの勉強ペースを少しでも上げるため母が徹底管理を目指します。

管理をするのは算数と理科です。

ひたすら塾のテキストの問題集を解くという勉強方法をするつもりです。国語は母あまりよく分からないということもあり管理は諦め毎日少しずつでも問題を解いていくことにしました。

塾の問題集の進捗状況管理|苦手な単元の把握

母はまずエクセルの表で算数と理科のシートを作り、各エクセルのシートの行を章別に枠をとりました。

そして速さの単元・図形の単元・文章問題の単元・比と割合の単元などを色別で管理することにしました。

列の部分にはコッコちゃんに塾の問題集のコピーを渡した日、渡した問題集のコピーの問題の間違えた部分のやり直しも全て終わらせた日を記入する列、とりあえず基礎を付けたいという目的なので算数は定着問題の列と演習問題の列を各2セット、理科に関しては基本問題の列と標準問題の列を各2セット作りました。

今月半ばから始めたのですがなかなか母が思っているような勉強の進み具合ではありません。

算数に関しては解けない単元がかなり明白に解りだしました。

コッコちゃんが今までコッコちゃんの算数のこの単元は解けるからと自信ありげに母に言っていた単元すら小学5年生のカリュキュラムの中盤から解けていないことも分かりました。

算数がこの状況なので理科があまり時間が取れずほとんど進んでいない状態です。

塾の問題集の進捗状況管理|時間短縮にはなっています

ただこの表を作った利点は

母がコッコちゃんへの本日する勉強の単元の支持が出しやすくなったということです

今まではコッコちゃんの解けない単元部分の問題がでてくると、母が回答の解説を読んでコッコちゃんに教えるのですが、母が解説を読んでいる間コッコちゃんは隣で母が説明してくれるのをボーと待っていました。

管理表を見ると一旦解き終えた問題の単元が分かるので母が解説を読んで理解をしている間にコッコちゃんが母に解説を聞かなくても多少わかる問題を解かせていくことが出来ています。

なかなか思ったようには勉強が進まないですが、それでも今までよりはエクセルで塾の問題集の進捗状況を管理することによりコッコちゃんにボーとさせる時間は減りました。

時間短縮にも成功しましたので、いつかは思ったように進むことを願ってコッコちゃんの勉強の管理をしていきたいと思います。

お子様の御家庭での学習の進捗状況の管理へのご参考に少しでもして頂きますと幸いです。

この記事でのご紹介は以上となります。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

【その他の学習管理関連記事】

春休みのスケジュール作成|小5から小6にかけて

中学受験スケジュール管理をして|自覚を持たせるために