自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験|たぬりの実験室
自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、夏休み自由研究の一環で、たまには実験キットを使ってみようと思い購入した【レモン電池を作ろう】の実験おたすけキットを使い実際に実験を行った体験から
- 自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験|まずは普通の電池で試します
- 自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験|作業は単純ですが導線の扱いが少し難しく・・・
- 自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験|糸電話の理屈でレモンを電池代わりに音がなります
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
自由研究実験キットレモン電池を作ろうを使った実験|まずは普通の電池で試します
夏休み中に出来るるだけ、いろいろな理科の実験を行おうと思っている、我が家の次女のたぬりちゃん。
今回は、たまには実験キットを使ってみようかと、レモン電池をつくろうの実験キットを使い実験を行いました。
レモン電池を作ろうの実験キットに入っていたものは、
- 亜鉛版×4枚
- 銅板×4枚
- メロディIC
- 導線
- ガイドブック
- 実験レポート
以上のものが入っていて我が家で用意したものは、
- レモン1個
- 単三の乾電池
- 紙コップ1個
- はさみ
- セロテープ
のみで済みました。
実験は、まずは、メロディICを銅板と亜鉛版につなぎ、最初は乾電池で音が鳴るかどうかを試します。
たぬりちゃんはこのときに音楽がしっかりと聞き取れました。