【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

清風南海中学校理科の体験授業の感想|2019年9月22日

清風南海中学校理科の体験授業の感想|大人気の受験する可能性が高い中学校

清風南海中学校理科の体験授業の感想についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、2019年9月22日に行われた清風南海中学校のオープンスクールにて、理科の体験授業を受けてきた次女の感想についてを、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

清風南海中学校理科の体験授業の感想|コッコちゃんも同伴

2019年9月22日。

本日は我が家の次女のたぬりちゃんは、清風南海中学校のオープンスクールへ参加してきました。

そして本日は、わが家の長女のコッコちゃんも見学したいと言う事で同伴しました。

コッコちゃんは、行く途中の車の中で、知っている子に会わないかな?とか、久しぶりに清風南海に行くわ、とか次女のたぬりちゃんよりも楽しみにしているようでした。

現在中学2年生のコッコちゃんですが、自分が通う中学校以外の学校に入る機会など長らくありませんでしたので、他の私立中学校はどんな感じなのだろうと自分も中学生になった今は別の意味で気になるのでしょう。

そして清風南海中学校へ着き、受付を済ませ本日は体験授業の整理券を頂くために体育館へ行きたぬりちゃんだけを整理券の席に座らせ母とコッコちゃんは後ろで待機していました。

本日は国語、数学、社会、理科、体育、英語と様々な体験授業がありましたが、たぬりちゃんの希望で理科のピンホールカメラを作ろう!という体験授業に申し込むことにして無事に整理券を頂けました。

そして理科の体験授業を受ける教室へ歩いて行く最中もコッコちゃんは、

何度も綺麗だとか、なんだかんだと自分の学校と比べて率直な感想を口走っていました。

校舎のつくりなどはどうやら、清風南海中学校を羨ましいと思っているみたいです。

清風南海中学校理科の体験授業の感想|ピンホールカメラ

そしてたぬりちゃんの体験授業が始まりました。

母とコッコちゃんは、教室の脇で授業参観のように見学です。

ピンホールカメラ作りは、主に牛乳パックと黒画用紙を使い、光の勉強を兼ねた工作のようでした。

たぬりちゃん、先生の見本通りに一生懸命作っています。

そして、何とか他のお子様と同じようにたぬりちゃんもピンホールカメラを完成させました。

牛乳パックで作ったピンホールカメラは、教室から外の景色を覗くと、左右上下が逆さまに、そして少し黒っぽい景色として映るようです。

初めてのピンホールカメラ作りにたぬりちゃんは大変楽しく満足そうでした。

清風南海中学校理科の体験授業の感想|食堂は大繁盛で食べれずでした

そして体験授業が終わった後は、昨年やコッコちゃんが小学生の時に来た体験から、カフェテリアが物凄く混むことを知っていた母は急いでカフェテリアに向かいましたが、カフェテリアはすでに長蛇の列と座る所どころか中を移動するのも大変な状況でした。

さすが人気の清風南海中学校のオープンスクール・・・例年以上に混んでいる気がしました。

いつもなら少しウロチョロしながら席を探していたら、座れるところもみつかるのですが、本日はこれはさすがに中々空きそうにないなと諦め帰宅途中に別のところで昼食を済ませる事としました。

コッコちゃんも食堂があることを羨ましがっていましたし、久々に清風南海中学校の食堂で食べたかったようですが席の確保が難しそうなのを目の当たりにしましたので、潔く諦めていました。

本日の清風南海中学校のオープンスクールは、たぬりちゃんにとっては第一志望校候補の有力校なので実際に体験授業も受けれましたので良かったと思います。

本人も自宅からの正確な電車での行き方などにも興味を持ち結構真剣に聞いてきましたの、自分が通う可能性があるという事をイメージしながらでしたのでやはり年々中学生になる事を意識してのオープンスクールへの参加になってきていますので少しは成長してきたのかなと感じました。

来年も行けたらまたたぬりちゃんを連れて行ってあげたいなと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。