【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出|喪失感と初めての挫折

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出|これまでは何でも思い通りになってきたコッコ

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、先週の土曜日に清風南海中学校のプレテストが行われたことから、昨年の6年生であった頃のコッコちゃんのこの時期の事を思い出し振り返ってみたことから、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出|中学受験は人生初めての挫折を味わう事もある

先週の土曜日に能開センターの教育フォーラムに参加したときに、その日が清風南海中学校のプレテストが行われている日であった事を知りました。

清風南海中学校プレテスト・・・。

そのフレーズを聞いただけで、母はなんだか胸が苦しくなってしまいました。

まさに去年のこの時期、我が家は地獄のように苦しい日々を味わっていたからです。

コッコちゃんは第一志望校は変わらずでしたが、清風南海中学校も受験する気満々でいました。

馬渕教室の模試などで、E判定を貰っても平気で受験すると言い続けて、プレテストも申し込んでいました。

しかし、第一志望校の過去問に普段の勉強をこなすだけで精いっぱいのコッコちゃんは、清風南海中学校やその他の志望校の過去問やその中学校の対策などは全く手が打てていない状態。

そんな事では、毎年恐ろしいほどの競争率になる大阪では驚愕ナンバー1の清風南海中学校なんか合格するはずがない!もともと無謀な受験だとは思っていましたが、まずは第一志望校を少しでも合格に近づけるために努力すべきではないか?そんな思いからプレテストを受けずに自宅学習の時間にまわしました。

そしてその日、我が家では話し合いの結果正式に清風南海中学校は志望校から外すことにしたのです。

コッコちゃんは、これまで色々な事を母や父の言う事を聞かずに、そんな事ではできなくなるよやめなければならなくなるよと言われ続けてきましたが、最終的には母や父が折れてコッコちゃんの言う事は通ってきたので、コッコちゃんは内心、

『パパやママはダメだと言っても最後は絶対自分の思い通りになる』

と思っていたことでしょう。

父や母の力が及ぶことならそれも可能ですが、中学受験という競争相手がいる世界の事は、両親の思いだけではどうする事もできません。

その結果、合格率が限りなく0に近い受験を親としても認めるわけにはいきませんでした。

コッコちゃんは、この時期この期に及んでもまだ清風南海中学校を塾のお友達と受験出来る気でいたみたいですが、本当に諦めなければならないことを肌身で感じかなりの喪失感を持ったみたいでした。

中学受験は模試の判定や成績、受験校の変更や、中学受験入試本番の結果などでも、これまでの人生において12歳の子が1番大きな挫折を味わうイベントなのだなと改めて知った瞬間でした。

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出|現実となる喪失感

初めてと言えるくらいn大きな喪失感を味わい、自分の思い通りに行かないことがある事を学んだコッコちゃん。

少しは落ち込んでいるのかと思っていましたが、2日3日目くらいからはもう第一志望校だけに目が向き、ひたすらこの時期は頑張って過去問を解いていました。

清風南海中学校の事は、そこまでショックではなかったのかな?と思い父が慰め半分で、

もし両方受かったら(そんな事はありえませんが)どっちに行きたいん?と聞いたらコッコちゃんは即答で第一志望校の名前を挙げたので、だったら受けても受けなくても同じだから、その分の力を第一志望校の方に全て使った方が良いんじゃない?と言われ、コッコちゃんも

『あっそうか』

とあっさり立ち直ってくれました。

我が子ながら単純で良かった!

と思います。

良くも悪くもコッコちゃんの唯一の武器がこの短銃さ鈍さであるという事を、我が家の人間はこの後の中学受験本番で知る事となるのですが・・・。

清風南海中学校受験を諦めた長女の思い出|競争率が高い学校は5年生からでは厳しかった

その後、正式に馬渕教室の校長先生に清風南海中学校を志望校から外すことを伝えにいきましたが、先生も、

『正直、今の競争率になっている清風南海中学校は5年生の半ばからでは目指す事は厳しいです。清風南海が第一志望であるなら、万が一もあるので受験することを無理に止めはしませんが、コッコちゃんは第一志望が違うところなので、清風南海は無理に受けなくても良いと思います。そのご判断で良いのではないでしょうか?』

と言われ踏ん切りもつきました。

やっぱりそうなんだよね。

コッコちゃん、中学受験自体が目指すのが遅すぎた・・・正直、子育てにおいて第一子というのは可哀そうだと思います。

親の子育てにおける無知、判断ミス、失敗を全て一身に浴びるのは第一子で、その経験が第二子から下の子に活かされるので下の子には失敗は少なくなります。

もう少し早くからそれこそたぬりちゃんのように小学2年生から塾に通わせてあげていればもしかしたらもっと違う結果になったのでしょうけど、それでも今第一志望校に通えている事を考えれば結果オーライとも言えますので、コッコちゃんの挫折はこの程度で済んで良かったのかなとも思えます。

2018年度の受験でも清風南海中学校の受験人数を見て、諦めて正解だった!!と本気で思いましたので、本当に結果オーライだったのでしょう。

受けたい学校を諦めさせるというのは、それが第一志望校でなくても子どもには辛いことですし、親としても言い渡すのはかなりのパワーがいりますが、そんな経験を積みながら親も子どもとともに成長していくのだなと昨年のこの時期の事を思い出さばそのように感じます。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の関連記事

清風南海中学校プレテストの思い出|悔しさと情けなさが残る断念