小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|中学受験にはどう影響する?
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、小学校の英語の教科化が文部科学省が2020年実施を決め、着々と実行に移されている今、今後小学校に子どもを通わせる親としては、どのように対策をしていってあげれば良いのか?と考えてみた実際の体験から
- 小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|小学生用の教材はどれくらいのレベルのものになるのでしょう?
- 小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|全体の授業時間が増えないのであれば他がおろそかになる恐れも?
- 小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|やはり英会話教室など学校外での対策が必要そうですね
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|小学生用の教材はどれくらいのレベルのものになるのでしょう?
2020年度から実施される次期学習指導要領で小学校の英語が拡充されることに備え、文部科学省は、2018年度からの2年間を移行期間と位置づけ、英語の授業を前倒しで増やすと発表しております。
3年から6年まで年間15コマずつ増やし、時間確保のためには、総合的な学習の時間(総合学習)を振り替えることを認めるようです。
この4月から、3年生になる我が家の次女のたぬりちゃんは、まともにこの英語教科化の移行期間に3年生、4年生を過ごし、正式に実施される2020年には5年生になるわけで中学受験もこの数年で大きな変化が予測されますね。
小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|全体の授業時間が増えないのであれば他がおろそかになる恐れも?
小3から英語、国家を意識させる内容も 学習指導要領案
2020年度からの新指導要領では、英語に親しむための
「外国語活動」
の開始を現行の小5から小3に早め、年間35コマをあてるようです。
また、小5と小6は教科書を使う正式な教科の
「外国語科」
となり、授業時間は現行の35コマから70コマに倍増させるとの事。
要は2020年からは、小学校の今の3段階の通知簿に、外国語化の成績もつけられていくという事ですね。
こうした変化にスムーズに対応し、中学校の新しい指導要領にも対応できるよう、来春から英語の授業時間を増やすようです。中学年(3年生、4年生)ではアルファベットや外国語のリズムに慣れてもらい、高学年(5年生、6年生)は外国語の簡単な読み書きや会話を教える授業を行う予定で、教材も文科省で開発中らしいです。
一方、授業時間が全体として増えることを避けるため、現状は年間70コマある総合学習を55コマまで減らし、その分を英語にあてることも認めています。文科省によると、国語や算数など教科書を使い、学ぶ範囲が決まっている教科は減らすことができないため、
「各学校で目標を決める総合学習を弾力化するしかない」
との判断からだそうですが、全体としての授業時間が増えずに、科目が増えるわけですので、その他の教科の授業がおろそかにならないか少し心配ですね。
小学校英語の教科化文部科学省が2020年実施|やはり英会話教室など学校外での対策が必要そうですね
2020年度から新指導要領が全面実施されると、英語の授業時間はさらに増えるのですが、文科省は学校現場の負担増への対応策を打ち出していません。
このため、長期休暇を短くしたり、1日の授業時間数を増やしたりする必要もありそうですね。
先生の長時間労働が既に問題となっている現代の教育現場での、更なる先生への仕事の増加はまだまだ議論される事かと心配でもあります。
そして、小学校で外国語が教科化されることにより、小学生の英語力が中学入学時に出来ること出来ない子の格差が凄く開くであろうことも予測されます。
やはり学校の授業だけでは今の文部科学省の予定では、満足な教育を得られないと感じる部分もありますので、学校外での勉強が必要になってきそうな気がします。
我が家でも対策としては、4月から中学生になるコッコちゃんを英会話教室に通わせるのと同時に、3年生になるたぬりちゃんも一緒に通わせてあげなくてはいけないかなと考えております。
その他の対策としては、英会話教室では無く、公文式の英語も良いなと最近では思い始めていて、その理由はコッコちゃんのお友達に公文教室のみ通っていただけで小学生で英検2級に合格した子がいるので、公文教室の英語の授業は凄いんだと感じています。
そして2020年以降の中学受験もかなり英語を意識した学校が増えてきそうで、清風南海中学校などは既に、英検取得者の受験生には加点があるように、このような中学校が増えて来るのではないでしょうか?
また、大手中学受験専門塾の馬渕教室や能開センターでももしかしたら、今後英語の科目も増えて来るかも知れないですね。
小学校の英語の科目化による中学受験の変化にも常にアンテナを張っておかなければいけない数年になりそうです。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の関連記事】
中学受験が終わったら英会話を|この際次女も一緒に習わせようかと
2020年小学校の授業が大きく変わる|政府がタブレット教材のススメを