【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みます|安定感の無い勉強

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みます|やる時とやらない時の差

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みますについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、現在中学1年生の我が家の長女コッコちゃんの学校での2学期期末考査が間近に迫っていることから家庭学習のやる気が中々安定しない事についてを、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みます|本人もやっと定期テストの大切さがわかってきました

現在私立中学校に通う中学1年生の我が家の長女のコッコちゃん。

コッコちゃんの通う中学校では、間もなく2学期の期末考査が始まります。

1学期そして2学期の上旬くらいまでは、こういった定期考査や実力テストに関してもあまり反応を示さなかったコッコちゃんですが、やっと周囲のお友達の影響からかそれとも学校の先生の教えのおかげか定期テストの大切さが遅まきながらわかってきたようです。

珍しく今回の期末考査に関しては、母が

『今回の期末考査は、これまでよりも成績上げていかなアカンよ』

と言うと素直に、うん頑張るからっと言っていました。

今までのように、うるさいな!とかわかってるよ!ママ黙っといて!という返事が返ってこないので本当に頑張らなければいけないのだと本人も自覚はしているようです。

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みます|限りが見えてきた数学

そして、2学期期末考査を迎えるにあたってコッコちゃんは悩んでいます。

前回の2学期2度目の実力テストで、数学の成績が中学入学後初めて自分でも悪いと思う点数をとってしまった事にです。

これまではすべての科目で1番得意だった数学だけは、小学校の時からの貯金があったのか、中学入学後には全く家で勉強しない状態であっても、そこそこの点数は取れていましたが、今回は少しは勉強をした理科の方が点数が良く母もコッコちゃんに、

『ほらね。しっかり勉強をした科目は結果に表れるでしょ?いくらコッコちゃんが数学が得意って言っていても、全く勉強をしないのだから成績は下がって当然なんだよ。』

との言葉に、家では勉強をしなくても何とかなると舐めていた数学も、勉強をしなければならなくなったことにコッコちゃんショックのようで無言です。

前回の実力テストでは、本当にした科目としなかった科目の差がはっきり出て、コッコちゃんに人生の厳しさを教えてくれた良い薬となりました。

2学期期末テスト間近の中学1年生のムラッ気に悩みます|やる時の姿を見ていたら変わってきたのですが・・・

しかしコッコちゃん、今回の2学期期末考査に向けては最初は少しやる気を見せていたのですが、中々家庭内での学習については変わるわけでもなく、やる気のない日は、机に向かってボーッとしているのは変わりません。

昨日の日曜日の夕方くらいから夜にかけては、しっかりと勉強をしていたようにも見えましたが、こういうペースでずっとできないものかと思うのですが・・・。

そのことを父に相談してみると、

『そりゃ、コッコも機械と違うんやからなぁ。俺らもコッコママちゃんも、仕事でもやる気がある日、無い日もあるやろ?捗る日に捗れへん日もあるやんか。まあやる気がない日でもしなきゃいけないのが社会人なんやけど、大人でもそうなんやから中学生なんやからまだまだそんなに安定してやる気を持続させれるもんちゃうやろ?これまでのようにやる気ない時ばかりじゃなくなってきて、やる気を見せてしっかりとやっている時間が増えてきたことを見てあげて評価してあげらな。』

と言われました。

確かにそうかも知れません。

主人は昔から私に、無いものや悪い所ばかり見るな、ある物や良い所から見て行こうと良く言いますが、コッコちゃんの勉強態度に関しても本当にそうしないと身体が持たないことが良く分かりました。

主人の言い方で言えば、今のコッコはやる気が少し出て、勉強しているときの集中時間も昔よりは増えてきたのでプラスではあります。

いきなり全てうまくいくわけではないので、長い目で見て行かなくては仕方ないのかなと思うう今日この頃です。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。