小学3年生の国語の家庭学習|ゲーム感覚の遊びも交えつつ
小学3年生の国語の家庭学習についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、中学受験生の1日、2018年11月16日の今日のたぬりちゃんから、
- 小学3年生の国語の家庭学習|タイムスケジュールを作り初日
- 小学3年生の国語の家庭学習|夕食後は能開センターの問題集での自主学習
- 小学3年生の国語の家庭学習|勉強後は祖母と漢字遊び
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
小学3年生の国語の家庭学習|タイムスケジュールを作り初日
本日のたぬりちゃんは、学校は通常授業で、本来なら帰宅後はスイミングスクールがある日ですが、今日はスイミングスクールがお休みの日なのでスイミングスクールにはいかずに、そのまま父方の祖父母の家に行きました。
本日からタイムスケジュール通りの生活を実行して行くたぬりちゃん、父に祖父母の家に送って行ってもらう途中の車の中でタイムスケジュールを作ってもらった事を嬉しそうに話していたようです。
どうやら、お姉ちゃんのコッコちゃんばかり中学受験生の頃から、中学生になっても母にタイムスケジュールを作ってもらっていた事を羨ましく思っていたようです。(当のコッコちゃんは迷惑がっていますが・・・)
まさか、タイムスケジュールを作ってあげただけで喜んでくれるなんて、たぬりちゃんはやってあげ甲斐があるなと母も嬉しく思いました。
しかし、初日からタイムスケジュール通りには行かないたぬりちゃん。
本来ならスイミングスクールに通っている時間ですが、その時間内にお風呂と夕食を済ませ、勉強開始時間までの間を、テレビを見る時間へと自分自身で変更を加えたようです。
小学3年生の国語の家庭学習|夕食後は能開センターの問題集での自主学習
そして、お風呂、夕食、テレビを見る時間が終わり、今日のタイムスケジュールでは能開センターの国語の自主学習の時間が始まります。
この日は、たぬりちゃんは自分で1章分をすると決めて勉強に取り組んだようです。
父に見守られながら勉強をしていたようですが、たぬりちゃんは1度勉強をやり始めると、遊び事などもせずにしっかりと集中して自分がすると決めた所までやり終えるまでは、よそ見もせずにやっていたとの報告。
父も、
『コッコよりも・・・俺よりも集中力あるなぁ・・・すごいわ』
と感心していました。
やはりたぬりちゃんには、時間で勉強をする量を設定せずに、自分自身で今日はここをやると決めさせてそこが終われば時間内でも終わって良いという風にしてあげたのが正解のようです。
3年生、4年生の間くらいまではこの勉強方法でさせてみようかと思います。
小学3年生の国語の家庭学習|勉強後は祖母と漢字遊び
たぬりちゃんは、そのあと、まだ勉強時間が余っているという事で、祖母に漢字の勝負を挑んだようです。
にんべんならにんべん、もんがまえならもんがまえの感じを時間を決めていくつかけるかという勝負ですが、父が今日は祖母に、
『手加減せんでええから、本気で勝つ気でやって』
と注文をつけたようで、5回勝負してたぬりちゃんは全敗でした。
しかし、この漢字勝負のおかげで少なからずたぬりちゃんは漢字を沢山覚えれる事ができていると母も父も思っていますので凄く良い遊びだと感じております。
というのも、いつもたぬりちゃんは祖母と漢字勝負をした後は、1回1回、お互いの書き出した漢字から、お互いが書けていない漢字を見せ合いたぬりちゃんは、自分が書けなかった漢字で祖母が書いていた漢字の中から知らない漢字があった時は、
『これなんという漢字?どういう言葉に使うの?』
などとしつこく聞き、次に勝負するときの為にその場で覚えてしまおうとするのです。
この負けん気は非常に良い負けん気なのではないのかな?と母も感じております。
今すぐ活きてこなくても、こうして漢字遊びや言葉遊びなどをしている事がいずれ活きてくれば良いなと思いました。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の今日のたぬりちゃん】