【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ|中学受験生の2月2日

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ|算数特訓は単位計算

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、中学受験生の2月2日今日のたぬりちゃんの【次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ|時間変更で対処します

≪中学受験生の2019年2月2日 土曜日のたぬりちゃん(小学3年生)から次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ≫

2019年2月2日 土曜日です。

本日、たぬりちゃんは、小学校はお休みです。

そして習い事はピアノ教室と能開センターの【算数特訓】の授業があります。

今月より、たぬりちゃんの【算数特訓】の授業が始まります。

今まで夕方からピアノ教室へ通っていたのですが、能開センターの【算数特訓】と時間がかぶるためピアノ教室の時間をピアノの先生に相談して昼からに変更してもらいました。

1日に2つの習い事。

たぬりちゃん初めて習い事が掛け持ちの曜日ができました。

平日は全て習い事があり、土曜日は習い事が掛け持ち、そして日曜日に公開模試などのテストのある日は、たぬりちゃん1週間全て習い事で埋まってしまいます。

なかなかのハードスケジュールです。

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ|6年生になれば能開センター1本にする予定

ただ、習字は6年生で辞めるつもりでいますし、水泳教室も4泳法が泳げるようになった時点でやめるつもりでいます。

ピアノ教室は6年生の時は休会する予定にしています。

6年生の習い事は中学受験のための習い事である能開センターだけにするつもりにしています。

さて、たぬりちゃん本日は、4年生になってから初めての【算数特訓】です。

4年生になると【算数特訓】もクラス分けがあるようです。

ピアノ教室は母が送迎、能開センターへは父が送迎を担当です。

授業が終わりたぬりちゃん帰宅です。

次女の初めての習い事のバッティング塾とピアノ|本日の算数特訓は?

たぬりちゃんに【算数特訓】感想を聞いたところ、『まあ、勉強になった。』とのことです。

そのたぬりちゃんの言葉を聞いて、たぬりちゃんの姉コッコちゃんが『そりゃ、あたりまえやろ。』と一言。

母もコッコちゃんと同意見です。

塾に行って勉強になっていないようなら、何をしに塾に行っているのやらです。

母は本日たぬりちゃんがもらってきた【算数特訓】のテキストを見てみます。

【算数特訓Vol1】のテキストは11章あり、そのうち5章が図形問題でした。

コッコちゃんにテキストを確認させたところ、図形問題はわかるとのことです。

その他には計算問題などが載っていましたので、【算数特訓Vol.1】はコッコちゃんがたぬりちゃんの解らないところを時間があれば教えてくれる可能性があります。

ただ、コッコちゃん〔単位計算〕が苦手。

中学受験勉強中かなり手古摺っていました。

コッコちゃん、はなから〔単位計算〕苦手と一言。

えっ??コッコちゃん中学生でしょう??と母はコッコちゃんに一抹の不安を覚えます。

ただ、〔単位計算〕は覚えればいい1kg=1,000gと覚えていけばいい単元だと思うので、コッコちゃんが教えられなくても何とかなるかなとは思います。

たぬりちゃん自身は【算数】が苦手な科目だと思っていますので、【算数特訓】で少しでも理解度を増してくれればと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

塾がくれたダイアリーは自己管理を促すのに最適|中学受験生の1月31日

塾の新学年スタートも算数の基本は予習から【RISU算数の活用】|中学受験生の2月1日

能開センター4年生のクラスの通知が届く|中学受験生の1月26日