【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女|中学受験生の2月5日

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女|ノートを良く忘れます

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、中学受験生の2月5日今日のたぬりちゃんの、【1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女|前日に塾の時間割をしない癖が原因

≪中学受験生の2019年2月5日 火曜日のたぬりちゃん(小学3年生)から1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女≫

2019年2月5日 火曜日です。

本日、たぬりちゃんは、小学校は通常授業です。

そして習い事は能開センターの【算数】と【理科】の授業があります。

先週の木曜日から、能開センターでは4年生の授業が始まっています。

実は先週の木曜日の【国語】の授業の時に、たぬりちゃんは授業用ノートを忘れて行きました。

母が前日の夜に『明日の塾に持って行くものを用意しなさい。』と言ったのですが、たぬりちゃんは『わかった。』と言いながらなかなかしません。

忘れ物の名人のたぬりちゃんなので母が持ち物のチェックをしなくてはいけません。

しかし、どれだけ言っても塾の準備をしないたぬりちゃんは、母が、気がついた時にはもうすでに寝てしまっていました。

仕方がないので、母はたぬりちゃんが塾に行く鞄にノートを入れて準備をしていました。

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女|鞄を科目で変えるのは逆効果でしょうか?

が、

たぬりちゃん、母が塾の準備をした鞄ではない鞄をどうやら塾に持って行ったようで、母が会社から帰宅すると机の上には、母が塾の為に用意した鞄がのっていました。

もちろん鞄の中には、4年生の【国語】の授業用に作っていたノートが入っていました。

どうやらたぬりちゃんは【国語】の授業用ノートを忘れて行ってしまったようです。

ちなみに、同じことが、本日もおこりました。

本日は、鞄にノート等を準備しても違う鞄を持って行く可能性があるということを学習した母なので、鞄には準備をしていませんでした。

母は昨日たぬりちゃんに能開センター専用の本棚を用意して、100円均一ショップで各科目ごにブックスタンドを購入し、『【国語】の授業がある時は【国語】のブックスタンドから、【算数】の授業がある時は【算数】のブックスタンドから、【理科】の授業がある時は【理科】のブックスタンドから中身を全部取り出して鞄に入れて塾に行きなさい。』と説明しました。

しかし、たぬりちゃん、【算数】のブックスタンドから【算数】のノートは取り出し持って行ったのですが、(【算数】と【理科】は本日が初授業なのでテキストは本日もらう予定になっています。)、【理科】のブックスタンドからは何も取りださずに塾へ行ってしまったようです。

1科目増えただけで忘れ物女王復活の次女|忘れ物率3分の2

母が会社から帰宅し本棚を確認したらそのような状態でした。

つまり、本日は【理科】の授業用ノートを忘れて行ったようです。

4年生になってから先週の木曜日に【国語】の授業、土曜日に【算数特訓】の授業、本日【算数】と【理科】の授業・・・授業があった日は3日間で、そのうち2日間忘れ物をしたというわけです。2/3の忘れ物・・・かなりの確率で忘れ物をしていっているということになります。

土曜日はなぜ忘れ物をしなかったかと言うと、土曜日は母が仕事が休みなため、塾へ行く寸前に持ちものの見直しチェックができたからです。

たぬりちゃん、小学校でも忘れ物が多いと、小学校の担任の先生から言われ続けています。

能開センターでも3年生のカリュキュラムの時にも言われ続けていました。

そして、4年生のカリュキュラムになってからも忘れ物をし続けています。

何とか前日に時間割をさせたいのですが・・・なかなか言うことを聞いてくれません。

本当に困ったものです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

公開模試対策の失敗と負のスパイラル|中学受験生の2月9日

能開センター4年生クラス最初の公開模試当日|中学受験生の2月10日

公開模試対策漢字の2度目のテスト|中学受験生の1月30日