【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女|中学受験生の3月8日

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女|【買】という字の部首は?

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、中学受験生の3月8日の今日のたぬりちゃんの【漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女|算数を優先しなきゃいけない時期

≪中学受験生の2019年3月8日 金曜日のたぬりちゃん(4年カリュキュラム/小学3年生)から漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女≫

2019年3月8日 金曜日です。

本日、たぬりちゃんは、小学校は通常授業です。

そして習い事はスイミングスクールがあります。

スイミングスクールから帰ってきてからたぬりちゃん、夜は、第1回到達度判定テストの勉強に専念です。

しかし、第1回到達度判定テストは明後日です。

どう考えても時間が足りません。

たぬりちゃんの【算数】の仕上がり具合にかなり不安を覚える母です・・・・というか全く仕上がっていない状態です。

とにかく【算数】を何とかしなくてはいけません。

しかし、【国語】も仕上がったわけではありません。

文章問題に関しては全く勉強できませんでしたし、〔漢字ドリルⅠ〕〔漢字ドリルⅡ〕〔ことばの学習Ⅰ〕〔ことばの学習Ⅱ〕も8割と言ったところでしょうか。

しかし、8割できている【国語】と5割もできていない【算数】とでは、【算数】を優先するしかありません。

本日と明日は【算数】をメインで勉強しなくてはなりません。

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女|サッと流した国語で

しかたがないので、〔漢字ドリルⅠ〕〔漢字ドリルⅡ〕〔ことばの学習Ⅰ〕〔ことばの学習Ⅱ〕のたぬりちゃんが理解できていないところをサッと流すところにしました。

その中で《部首》の問題になるのですが【買】という字の部首名を答えるという問題がありました。

たぬりちゃんは〔よこめ〕(〔あみがしら〕〔あみめ〕でも正解の部首)と書いていました。

【目】を横向きにしたのと、【貝】 でできている感じですが、たぬりちゃんは【目】を横向きにしたのを部首だと思い〔よこめ〕と答えたようです。

しかし、正解は【貝】が部首の様で正解は〔かい(こがい)〕でした。

漢字部首の勉強で細かいところにこだわる次女|買の部首の由来

そのことをたぬりちゃんに言うと『よこめじゃないんだ。貝のほうがぶしゅになってるんだ・・・。』と一旦納得したようですが、すぐさま『どうして??どこで見分ければいいの??』との疑問を投げかけてきました。

確かにどこで見分ければいいのでしょうか?

母はネットで検索します。

ネットで調べたところ

部首は貝(かい)でしょう。大昔、貝殻が装飾品や貨幣(貝貨)として使用していたことがあるため、「貝」は、しばしば、財物や貨幣や商売に関わる漢字の部首を構成します。

【買】以外にも、【財】【販】【責】【貯】【貴】【貸】【費】」等もそうです。

とのことでした。

母は初めて知りました。

そのことをたぬりちゃんに説明してみると『たぬり、知っている。おばあちゃんに教えてもらったことがある。』との返事。

知ってるって・・・じゃあなんで間違えたの・・・と母が聞いてみると【買】うという字もそうだとは思っていなかったとのことでした。

たぬりちゃんはまだ小学3年生なので知っている漢字も少ないので仕方がない事なのかもしれません。

しかし、たぬりちゃんのおかげで母は一つ賢くなりました。

そしてたぬりちゃんも【買】という問題がでれば今後《部首》間違うことはないだろうとは思います。

しかし、これは・・・ひっかけ問題で出てくるような・・・そんな気がした母でした。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

算数の計算は合っているのに正解できない理由|中学受験生の3月6日

塾の宿題が中々完璧に出来ない次女|中学受験生の3月5日

到達度判定テストへ向けやる気が安定しない次女|中学受験生の3月4日