【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

塾の算数の先生の的確なアドバイス|中学受験生の3月19日

塾の算数の先生の的確なアドバイス|解けているのに正解を書けないたぬりちゃん

塾の算数の先生の的確なアドバイスについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では中学受験生の3月19日の今日のたぬりちゃんの【塾の算数の先生の的確なアドバイス】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

塾の算数の先生の的確なアドバイス|相変わらずの確認テストですが

≪中学受験生の2019年3月19日 火曜日のたぬりちゃん(4年カリュキュラム/小学3年生)から塾の算数の先生の的確なアドバイス≫

2019年3月19日 火曜日です。

本日、たぬりちゃんは、小学校は通常授業です。

そして習い事は能開センターで【算数】と【理科】の授業があります。

春休みに入ることから、本日で、一旦、能開センターの通常授業が終わりです。

次週からは春期講習になります。

さて、本日のたぬりちゃんの【算数】の確認テストやはり悪い点数です。

でも、以前は半分くらいの正解率だったのが、この頃では半分を気持ち程度超えたくらいの点数になりましたので少しは4年生のカリュキュラムになれてきた??のかもしれません。

塾の算数の先生の的確なアドバイス|先生その通りです!

しかし、この【算数】確認テスト点数からよく前回の第1回到達度判定テストの点数が取れたと思うと母は本当に不思議でしかたありません。

ちなみにたぬりちゃん、宿題で第1回到達度判定テストの直しが出たのですが、その時に

『たぬり問題で8と5を勘違いして解いていた。ちゃんと問題を見ていたら正解していたのに。』

と言っていました。

どうやら問題の数字を思い込みで解いていたようです。

本日の【算数】の宿題ノートの先生のコメントでも、

〔確認テ、スピードかなり早くに解き終わっているね!見直しをもう少しきちんとやれたら点数がぐっと上がると思うよ。ながめるのではなく解く。自分をうたがって数字を確認する!これをしっかりやっていこう。〕

と書かれていました。

ようするにそういうことなのでしょう。

たぬりちゃんはテストでの見直し確認をしっかりしていないということなのでしょう。

母や父が何度いうよりも塾の先生が言ってくれた方が効果があると思うので、この的確なアドバイスは非常にありがたいです。

塾の算数の先生の的確なアドバイス|信じられない解答をするたぬりちゃん

公開模試や到達度判定テストはやはりそれでも大事なテストだということが、たぬりちゃん自身でも認識していますので、たぬりちゃんなりには見直しをしているかと思います。

テスト後にちゃんと見直しをしたと本人も言っています。

しかし、確認テストはきっとたぬりちゃんの中ではあまり重要視していないのだと思います。

重要視していないことから、早く解き終えても見直しをしていないということなのでしょう。

そして、その行動が先生からのコメントの内容につながったのだと思います。

これは、家で能開センターのテキスト問題集を解かせていてもよく感じることです。

特に漢字の時に問題を適当に読んでいるので一文字足りなかったりよくします。

[×中央口][○中央出口]

[×駅][○駅員]

[×電話][電話番号]

などなど問題をしっかり読んでいないために不正解になっていることが多々あります。

[出口]や[員][番号]などの漢字はたぬりちゃんは確実に知っています。

時間が足りなくて見直しができないのなら仕方がありませんが、やはり見直しをするということはテストを受ける上では大切なことだと思います。

父は以前、口頭でのテストならたぬりはもっと成績良いのにな、たぬりは頭の中で正解が導き出されたらそこで終わりなんやろな~だから、書くという作業がもう集中していないんやと思う。

と言っていましたが、たぬりちゃんという子はおそらくそうなのでしょうが、それでは中学受験どころか、今後筆記が必要なものは全てアウトです。

そんな事ではいけませんので今のうちに何とかしなくては・・・と思う母です。

先生のコメントにもありましたが、今後は

【見直しをもう少しきちんと・・・】

ということをしっかりするように心替えさせようと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

遊びたい小学生しかし中学受験はしたい|中学受験生の3月17日

第2回公開模試対策のミーティング|中学受験生の3月16日

中学受験生の3年生の日常の算数の勉強方法|中学受験生の3月15日