【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

第2回到達度テスト理科に賭ける思い|中学受験生の4月30日

第2回到達度テスト理科に賭ける思い|1番伸ばせれる科目

第2回到達度テスト理科に賭ける思いについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では中学受験生の4月30日の今日のたぬりちゃんの【第2回到達度テスト理科に賭ける思い】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第2回到達度テスト理科に賭ける思い|昨日は良く遊んだので今日は勉強

2019年4月30日今日のたぬりちゃんから第2回到達度テスト理科に賭ける思い

2019年4月30日火曜日です。

今日はもう皆さまも嫌というほど聞いているフレーズでしょうが、平成最後の日です。

この平成最後の○○は、もう本当に今月に入り嫌というほど聞きましたが本当に平成最後の日がやってきました。

しかし、我が家では事務手続きの書類の表記が変わるくらいのもので何が変わると言う事もなく昨日はバーべーキューに連れていってもらい大いに楽しんだたぬりちゃんは今日は第2回到達度テストに向けての勉強です。

今回の第2回到達度テストは到達度判定テストでは初めての理科が加わります。

しかし前回の公開模試から見れば、国語算数よりも理科の伸びしろが1番期待できるのではないか?と考えた母と父は今回はたぬりちゃんに理科を少し頑張ってみれば総合の成績も上げやすいと思うよとアドバイスをしてみたので、本人も

『たぬり理科頑張って総合の成績上げるの!』

と少しやる気になっていました。

そんなたぬりちゃんはバーべーキューに行く前日に母が用意した理科の試験範囲の勉強に着手していましたが、昨日は何もできませんでしたのでできれば今日中にある程度は進めて欲しいなと思い母は今終わらせているところの〇付けをして間違えた所や解らないところを父に開設してもらうようにお願いしました。

第2回到達度テスト理科に賭ける思い|結構広い範囲9章分あります

今回の理科の範囲は結構広く全部で9章あります。

たぬりちゃんは今4章分まで終えていて、母は〇付けを終わらせ残りの解説と問題を解き進める監督を父にお願いしました。

そして間違えた問題の解説をしてもらいながら、たぬりちゃんが直しを進めていく中で、たぬりちゃんがどうしてもわからないカミキリ虫とこおろぎの絵での見分け方を父に教えてもらっていました。

『確かに絵で見たらわかりにくいかな?カミキリ虫とこおろぎは実物で見たら全然違うんやけどなぁ・・・この絵のカミキリはおそらくはごまだらカミキリと言い樫の木の皮を食べまくるカミキリで木にへばりついている虫ね。コオロギは落ち葉の下や瓦や石の下で生息しているしまず大きさが全然違う。こんな絵やとなぁ・・・見分け方はカミキリの方が触覚が長く、お尻の当たりをみてごらん?コオロギの方が2本ぴょんっと尻尾みたいなのが出ているやろ?これがコオロギ。メスはさらに長い1本が出ていてそれが卵管ね。前に教えたやろ?』

父のマニアックともいえる虫についての解説をたぬりちゃんは、うんうんと分かっているのか分かっていないのかはわかりませんがとりあえずは一生懸命聞いていて、時折、たぬりちゃんの理科専用の小さなメモ用紙に覚えるべきことをメモしていました。

そして4章分の直しを終え、5章以降を解き始めたので父はいったんたぬりちゃんから離れ自分の仕事を片付けるために仕事部屋に移動していきました。

第2回到達度テスト理科に賭ける思い|実質2日で終わらせたたぬりちゃん

そして夕方ごろに父が戻ってきたときには、たぬりちゃんは理科の試験範囲の9章を全て終わらせていました。

昨日は思いっきり遊ばせてあげたおかげかどうかはわかりませんが、今日のたぬりちゃんの集中力は1か月に1度出るか出ないくらいの集中力で物凄くはかどっていたようです。

そして9章分の直しを全て終え実質理科の試験範囲を2日でやり終えたたぬりちゃん。

(これなら到達度判定テストの本番まであと2週はこなせるかも?3週目をこなしたときに、わからないところを再度父に解説してもらえたら今回の理科はそこそこの仕上がりで臨めそう)

と、母も理科に関してはある程度の算段をつけれました。

理科は前回の公開模試でも74点と26点分を落としていたので、3科目の中でも偏差値も1番悪かった科目でたぬりちゃん自身まだまだ伸びしろのある科目だと思うので、まずは1番取りやすい理科を固定である程度の得点源にしたいという目論見もあり今回は少し力を入れてみることにしました。

国語、算数はすぐにどうにかできる科目でも無いですし、ここからさらに伸ばしていくには一長一短ではいかずに日々の積み重ねが大事ですが理科や今はまだ無いですが社会はすぐに伸びる科目であるのは自分自身の経験からも実証済みですので今回は国語、算数はこれまでの成績を維持しつつ理科で加点を目指してみます。

そして意外に理科の勉強を算数のように嫌がらずに苦にしていないたぬりちゃんですので、この調子でやってくれたら計画通りいくかも?と今日の段階では思えました。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

私立中学校に通う先輩の進路に驚き|中学受験生の4月29日

第2回到達度判定テストへ向けて始動|中学受験生の4月28日

小学生の授業参観|中学受験生の4月24日