【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

第3回公開模試理科の対策|中学受験生の5月28日

第3回公開模試理科の対策|試験範囲が広すぎてたぬりちゃんもウンザリしています

第3回公開模試理科対策についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、中学受験生の5月28日の今日のたぬりちゃんの【第3回公開模試理科対策】から、

以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第3回公開模試理科の対策|勉強量

≪中学受験生の2019年5月28日 火曜日のたぬりちゃん(小学4年生)から第3回公開模試理科の対策≫

2019年5月28日 火曜日です。

本日、我が家の次女たぬりちゃんは、小学校は通常授業です。

そして習い事はなにもありません。

今日も、たぬりちゃんは第3回公開模試のテスト対策勉強です。

先日の日曜日からテスト対策勉強を始めだしたのですが、やる気がないのか進捗状況が思わしくありません。

本当なら、昨日までに【理科】の勉強の1周目を終わらせてほしかったのですが、たぬりちゃんの様子を見ていると今日も終わらせることができない感じです。

たぬりちゃん『【理科】のとく問題の量多っ!』

と、文句を言っています。

第3回公開模試理科の対策|解説

公開模試は、実力テストと言われていますので、どうしても母がたぬりちゃんに解かせたいと思っている問題数は多くなってしまいます。

解く問題数が多いのがわかっているのなら、もう少しスピードアップして解いていってほしいものです。

たぬりちゃん、我が家が本屋で購入した市販の問題集で小学教育研究会の《小学3・4年 理科 自由自在》にも文句を言っています。

たぬりちゃん『《自由自在》難っ!』

どうやら、たぬりちゃんにとって小学教育研究会の《小学3・4年 理科 自由自在》は難しいようです。

たぬりちゃんの【多】とか【難】の言葉にたぬりちゃんの本音が出ているようです。

が、

小学教育研究会の《小学3・4年 理科 自由自在》は、確かに範囲のページ数は多いですが、問題数はそんなに多くありません。

大半が解説部分で15ページを超えていますが、問題数は最後の2~6ページくらいです。

そして、母は解説部分を音読してから解くようにと言っているのですが、たぬりちゃんが音読をしている様子はありません。

母としては、問題を解くことも重要だけど、解説部分を読んで理解するということも重要なのに・・・と、解説部分を全く読まないたぬりちゃんを残念に思ってしまいます。

そんなたぬりちゃんは、

たぬりちゃん『この問題わかれへん。』

と、

問題の答えが解らないようです。

第3回公開模試理科の対策|重力についての問題

たぬりちゃんとしては、そばにいる母か、姉コッコちゃんに教えてほしくて声に出したのでしょうが、2人共たぬりちゃんの声をスルーです。

たぬりちゃん『この問題どういう意味。』

と再び誰かに教えてほしくて叫んでいます。

母『たぬりちゃんが解説部分を読んでないから、答えが解らないんだよ。』

たぬりちゃん『解説読んでいるよ。』

と、たぬりちゃんは言ってきますが、読んでいるはずがありません。《小学3・4年 理科 自由自在》は、たぬりちゃんの手元から少し離れたところに置かれっぱなしです。

母はたぬりちゃんに、読んでないという事実を突きつけるために、たぬりちゃんがわからない問題付近の《小学3・4年 理科 自由自在》の解説部分を読みます。が、本当にのっていません。

たぬりちゃんが悩んでいる問題は、重さについて、次の問いに答えなさい。 

① 地球上にある物はすべて地球と引きあっています。地球とものが引きあう力を何といいますか。

② ①の引きあう力の大きさを何といいますか。】です。

①の答えは【重力】です。

この答えは、どうやらたぬりちゃんもわかっていたようです。

しかし、②の答えがどうやらわからないようです。

母『引きあう力の大きさを何といいますか。】って・・・なに??どういう意味??ニュートン??』と母も問題の意味がいまいち理解できません。

そしてニュートンと答えた母に、コッコちゃんのツッコミです。

コッコちゃん『ニュートンは中学生で習うから。

中学受験の問題の答えで、ニュートンはでてこないよ。』と言ってきました。

そうだよね・・・コッコちゃんの中学受験の【理科】の勉強を見ていた時にはニュートンって言葉出てこなかったよね・・・。コッコちゃんが中学生になってからの勉強を見張るのに教科書を見たら載っていたよね・・・とコッコちゃんの言葉に納得です。

じゃあ、答えはなんなのか母には見当がつきません。

しかたがないので回答を見ます。

答えは【重さ】でした。

母は力の大きさを何といいますかって・・・単位を答える問題じゃなかったの??と、どうやら母は問題の趣旨を取り違えていたようです。

なかなか、小学教育研究会の《小学3・4年 理科 自由自在》は手ごわいようですが、何とか早くたぬりちゃんには【理科】の1周目を終わらせてほしいものです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の今日のたぬりちゃん

暑さはアトピーの敵!受験生の次女には大きな壁です|中学受験生の5月27日

テストと楽しみを交互に|中学受験生の5月26日

塾で私立中学校の基準偏差値表を貰った次女の反応|中学受験生の5月23日