理科単元のてこの勉強|思い通りに進まない勉強
理科単元のてこについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、中学受験生の9月5日の今日のたぬりちゃんの《理科単元のてこ》から、
- 理科単元のてこ|本日の目標
- 理科単元のてこ|〔てこ(1)〕
- 理科単元のてこ|〔てこ(2)〕
以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。
理科単元のてこ|本日の目標
≪2020年9月5日 土曜日のたぬりちゃん(小学5年生)≫
2020年9月5日 土曜日のです。
本日、我が家の次女たぬりちゃんは、小学校はお休みです。そして、習い事は能開センターの【国語 土用特訓】と【算数 土用特訓】があります。
たぬりちゃんが中学受験勉強の為に通う能開センターでは、来週の日曜日に第4回到達度判定テストが行われます。
本日と明日の土日の連休は、第4回到達度判定テストまででの最後の連休になりますので、何とか、この土日で一気に第4回到達度判定テスト対策勉強を進めたいな・・・と淡い希望を母は抱いています。
本日、朝から用事で母が出かけており、返ってきたのが9時30分過ぎです。
そこから、たぬりちゃんに第4回到達度判定テスト対策勉強をさせるために、たぬりちゃんを起こします。
本日、お昼から夕方まで【国語 土曜特訓】と【算数 土用特訓】がありますので、勉強できる時間は、午前中と夜だけになります。
できれば、午前中に2章、夜に2章と、先日、途中で終わっている〔立体図形(2)を終わらせたいな・・・と思っています。
本日の、午前中に終らせる目標単元は【理科】の〔てこ(1)〕と〔てこ(2)〕です。午前中にどれだけ終わらせることができるか・・・、午前中で終わらせる量によって、本日の目標が達成できるかどうかがかなり変わってきます。
たぬりちゃんを起こし、強引に勉強をさせます。
本来なら、母は土日に日頃の溜まっている家事を済ませるのですが、今週は第4回到達度判定テストまででの最後の土日になるので、たぬりちゃんの勉強を見はルーズリーフを優先的にしたいと思います。
理科単元のてこ|〔てこ(1)〕
たぬりちゃん、まずは、【理科】の〔てこ(1)〕から始めます。〔てこ(1)〕の家庭学習の為に能開センターで申し込みをしている【理科】の映像授業を見る前に映像授業についているPDFのテキストの問題集を印刷して準備をします。
印刷ができたので早速始めることにします。
【理科】の〔てこ(1)の映像授業の一覧表をみると、【問題集ポイント①(10分02秒)】【ポイント②(19分41秒)】【ポイント③(15分26秒)【今日のまとめ(04分08秒)】の4つに分かれていました。テキストの問題集は、【確認問題】【基本問題】【応用問題 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 類題5 演習5 類題6 演習6】【錬成問題A】【錬成問題B】に分かれています。
どの映像授業がどのテキストの問題集と連動しているのか、よくわからないのでとりあえず映像授業を全部まず見ることにしました。
映像授業は《再生速度(2倍)》で見ます。本当は《再生速度(1倍)》で映像授業を見て、ゆっくりと理解をしていってほしいところなのですが、時間がないので《再生速度(2倍)》でみます。
時々《再生速度(2倍)》で見ると、先生の話している内容がちゃんと聞こえないといったことがあるのですが、今回見る映像授業の〔てこ(1)〕は、《再生速度(2倍)》で見ても、先生の話している内容がちゃんとわかりましたのでよかったです。
たぬりちゃん、母に横にべったりとつかれ、映像授業を見ます。映像授業を見終え、【確認問題】【基本問題】【応用問題 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 類題5 演習5 類題6 演習6】と順番に解いていきます。
類題6を解きだしたくらいに、『やっと類題6だ。でも、まだ【錬成問題A】と【錬成問題B】が残っている・・・・今日、【土曜特訓】があって、【土曜特訓】の宿題をしないといけないのに・・・・土曜特訓に行く時間まで、後、1時間30分しかない・・・宿題できるかな・・・・【錬成問題A】と【錬成問題B】が終ってから宿題しても間に合うかな・・・・。』とぶつぶつ言いだしました。類題6 演習6を解いている間中ずっとぶつぶつ言っています。
たぬりちゃんの気持ちは、 類題6 演習6より宿題に向いてます。気持ちが集中していない中で、第4回到達度判定テスト対策勉強をしてもあまり意味がないような気がしますし、塾の宿題が一番大事です。仕方がないので、宿題をさせることにしました。本日の午前中の成果は、〔てこ(1)〕の【確認問題】【基本問題】【応用問題 】でとどまりました。
宿題をするということなので、母はたぬりちゃんから離れ、家事をすることにしました。
どうやら、たぬりちゃんは、なんとか、【土曜特訓】に出かけるまでに宿題を終えることができ、いそいそと能開センターへ出かけていきました。
本日も、午前中から予定は狂いっぱなしです。果たして本日のノルマ4章ができるのでしょうか・・・・きっとできないだろうな・・・・。
宿題があるなら9時30分過ぎまでグーグー寝てないで、平日と同じ時間に起きて少しは勉強したら良いのに・・・と思う母です。
理科単元のてこ|〔てこ(2)〕
夕方18時頃に、たぬりちゃんが能開センターの【土曜特訓】から帰ってきました。たぬりちゃんお腹が空いているようで、何か食べています。帰ってきて直ぐ勉強は可愛そうなので少し休憩をさせることにしました。19時位から勉強を開始します。
たぬりちゃんの姉コッコちゃんが18時30分から塾があり、帰宅が20時30分くらいになるので、夕食をそれから食べさせる予定にしていますので、軽食を取るのもいいかもしれません。
19時頃から、たぬりちゃん第4回到達度判定テスト対策勉強を始めます。まずは、午前中の勉強の続きでの〔てこ(1)〕の【錬成問題A】と【錬成問題B】)からです。
〔てこ(1)〕は(1)だからなのか、たぬりちゃんは難なく問題を解いていき順調よく進んでいきます。〔てこ(1)〕が終り〔てこ(2)〕に入ります。
【理科】の〔てこ(1)の映像授業の一覧表をみると、【問題集ポイント①(15分55秒)【ポイント②(08分35秒)】【演習問題の解説(17分39秒)】【今日のまとめ(08分27秒)】2秒)】【ポイント②(19分41秒)】【ポイント③(15分26秒)【今日のまとめ(04分08秒)】の4つに分かれていました。テキストの問題集は、【確認問題】【基本問題】【応用問題】 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 】【錬成問題A】【錬成問題B】に分かれています。
たぬりちゃん、まずは、【確認問題】から解き始めます。
〔てこ(1)〕の問題を解き、答え合わせをしている時は、まだ許容範囲の不正解率でした。しかし、〔てこ(2)〕は(2)だからなのか、たぬりちゃん大苦戦です。かなりの不正解率です。最初から全く手足が出ない問題も多々ありました。
コッコちゃんに聞きに行ったり、コッコちゃんがわからない問題は母が解説を見て考えたりしました。(コッコちゃん、考えて解かなくてはいけない問題は、考えてまで解いてたぬりちゃんに教えようと思わないみたいで、一瞬で解き方を説明できる問題しかたぬりちゃんに教えてくれません。それでも助かることは、助かるのですが・・・。)
しかし、何度説明しても、理解できない問題もありますし、理解できたとしても、類似問題が解けないといった状態に陥ることが多々ありました。(類似問題が解けないということは、理解できていないということなのですが・・・・。)
正直、よくここまで理解が出来ていないのに、毎日、勉強もせずにのんびりとYouTube見て遊んでいるものだと、たぬりちゃんの中学受験生の自覚のなさにトホホです。
〔てこ(2)〕は、正直、〔てこ(1)〕の2~4倍の時間が解くのにかかってしまっています。
時間は、23時過ぎ、たぬりちゃんが力尽きて、眠たいモードに入ってしまいました。
しかたがないので、本日の勉強はここまでです。
本日の、勉強の成果は、【理科】の〔てこ(1)〕全部と〔てこ(2)〕の【確認問題】【基本問題】【応用問題】 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 】になります。
今日も、第4回到達度判定テスト対策勉強は思ったようにできませんでした。
せっかく小学校が休みなのに・・・・もっと効率よくしたかったです。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の今日のたぬりちゃん】