【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちます|自動車の運転も凄く怖くなってきました

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちます|両耳を塞ぐと道路交通法違反になる事も

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちますについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では普段から車移動の多い私が最近特に怖いと思うのは自転車に乗る方々のマナーが非常に悪くなってきていると感じた事から

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちます|本日お昼のラジオで近藤光史さんも嘆いておられました

本日、仕事の移動中に非常に怖い目に合いました。

車で車道を走っていると、若い男性の方が乗る自転車が、車が私の車も含め連なり走る道に、堂々と私の車の前を横断しようとし前に入ってきたのです。

心臓が止まりそうになるほどドキッとしてブレーキを踏みました。

勿論、そんな状況で踏んだブレーキなので急ブレーキとなってしまい後ろの車にはクラクションを鳴らされました。

私も思わずクラクションを鳴らしてしまいましたが、その自転車の男性はこちらを見る事もせずに堂々と、本来は自転車が横断すべき道ではない道を横断して行きました。

男性がクラクションが聞こえなかったのは、耳におそらくはスマホから伸びるイヤホンをしていたからでした。

さすがに腹が立ちましたが、私はそのまま車を何事もなかったかのようには走らせその出来事はそのまま何も起きずにすぎていったのですが、そんな時に、丁度私は車で外に出ての仕事の時にはよく聞いているお昼のラジオ番組、

「こんちはコンちゃん」

が始まり、オープニングトークでは丁度今しがた私が体験した、危険な運転をする自転車について、近藤光史さんとメッセンジャーの黒田さんが話し始めるではないですか!

おぉ・・・見てくれていたのか!?

と思うほど、イヤホンをしながらの自転車が怖いという話や、いくら自転車が圧倒的に悪くても、車の方が不利だとか、私の気持ちを代弁して下さるようなお話をしてくれていて私はラジオを聞きながら、内心、そうだ!そうだ!とずっと思いながら運転していました。

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちます|道路交通法第71条第6号、大阪府道路交通規則第13条

本日の、こんちはコンちゃんでメッセンジャーの黒田さんも仰っておられましたが、ハイブリット車が最初にできた頃は、今のハイブリット車ほども音が出ずにほぼ無音だったそうです。

それが危ないと言う事になり、わざとある程度、車が走行する時には音が出なくてはいけないとなり今のようなハイブリット車になったとの事。

このように、道路を車でも、自転車でも、ましてや徒歩であっても移動する場合は聴覚というのは非常に危険を察知するのに必要な感覚である事がわかります。

それを片方でも両方でも塞いだまま、意識が聴覚から得る別の情報に向いている状態で道を移動する事は、自分が人を傷つける可能性が高い事、自分の不注意で人から傷つけられる可能性も高くなることをイヤホンをつけながら自転車を運転する方々にはご理解いただきたいものです。

現在の道路交通法でも、

道路交通法第71条第6号、大阪府道路交通規則第13条

罰則:5万円以下の罰金

・かさをさし、物をかつぎ、又は物を持つ等視野を妨げ、若しくは安定を失うおそれがある方法で自転車を運転しないこと。
・ 携帯電話用装置を手で保持して通話し、又は画像表示装置を手で保持してこれに表示された画像を注視しながら自転車を運転しないこと。
・ 警音器、緊急自動車のサイレン、警察官の指示等安全な運転に必要な交通に関する音又は声を聞くことができないような音量で、カーオーディオ、ヘッドホンステレオ等を使用して音楽等を聴きながら車両を運転しないこと。
※ 大音量・・・警音器、緊急自動車のサイレン、警察官の指示等安全な運転に必要な交通に関する音又は声を聞くことができないような音量

とあるように、イヤホンは片耳、両耳、問わずに、クラクションの音が聞こえないくらい気をとられているのであれば、それは既にこれに該当するのではないでしょうか?

ここ数年の自転車事故の中でも、自転車が加害者になっている場合もよく聞きますので、自転車に対する規制はもう少し厳しくなっても良いような気もします。

自転車イヤホンをしたままのマナーの悪い人たちが目立ちます|我が子にもバカな運転をさせないよう言い聞かせております

本当に年々、危ない自転車の利用者が増えている昨今ですが、我が家にも自転車通学をする長女が居ます。

長女のコッコちゃんは、スマートフォンを学校に持っていく事自体が禁止なので、イヤホンをつけながら自転車に乗ると言うようなことはしないですが、が通学以外でもイヤホンをつけながら自転車には乗らないようきつく今から言い聞かせておこうと思いました。

それにやはり我が家で使用する車には全て、このご時世はドライブレコーダーを近いうちに搭載しておいた方が自分の身を守るためになるなと強く感じた1日でした。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。