中学受験をする?しない?迷ったら考える事|メリットとデメリットもあります

Pocket

中学受験をする?しない?迷ったら考える事|様々な面で親も覚悟が必要です


中学受験するしない

中学受験をする?しない?迷ったら考える事についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では中学受験をしようかな?と考えたり、中学受験をするかしないかを迷っている親御様に迷ったら考えるべきことについてを実際に長女を中学受験させた経験と体験から

  • 中学受験をする?しない?迷ったら考える事|経済的な負担
  • 中学受験をする?しない?迷ったら考える事|メリットデメリット
  • 中学受験をする?しない?迷ったら考える事|入学後の子どもへのサポート

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験をする?しない?迷ったら考える事|経済的な負担


中学受験するしない

小学3、4年生になると、塾に通い始める同級生もチラホラ出始めているかと思います。

我が家でも次女のたぬりちゃん、現在小学3年生ですが能開センターに既に通っています。

中学受験を意識して我が子も塾に通わせるべきなのか?と考えている保護者のかたも多いのではないでしょうか?

お子さま自身が

「中学受験したい!」

とやる気になっている場合、そして保護者のかたが

「中学受験をさせようかな」

と思った時に、ひとまず考えるべき事を長女を実際に中学受験をさせ現在私立中学校に通わせている実際の体験から、感じた事をお伝えしたく思います。

中学受験において真っ先に考えなければならないのは、なんといってもお金のことです。

地元の公立中学校に比べて、圧倒的に費用がかかるのは、皆さんご存じのことであるとは思います。

具体的にいうと、塾に通わせる場合で、4年生から6年生の3年間でおよそ一般的に230万円の費用がかかるといわれています。

このほかに、通わせるための交通費やお弁当代なども含めると、継続的にこれくらいは最低でもかかるという覚悟の元で、中学受験を目指す必要があります。

また、きょうだいがいる家庭では、上の子を中学受験させた場合、我が家のように下の子も必然的に中学受験させることになることが多いようです。

私立中学校に合格させるお金以外にも、私立中学校・高校の学費は6年間で一般的に400万から500万円ほどは最低必要になってきます。

果たしてここまでかけて、どれほどのメリットがあるか、各御家庭にはそれぞれ価値観があるかと思うので、まずは夫婦間でしっかりともに納得した上での受験を目指す事を強くおすすめします。

そうでないと、例えば、ご主人、父親の方がへそを曲げた時に金銭面で納得されていないまま中学受験に踏み込んでいった場合に後々こじれたもめ方をすることが多いと言うのは良く聞く話です。

地元の中学校の様子

地元の公立中学校がきちんと機能しているかというのも学校選びの重要なポイントとなります。

たとえば、2月、3月くらいになると、地元の塾のチラシが入ってくることがあるかと思います。

ぼんやりとでも、進学を希望する高校がある場合は、その高校にどのくらいの人数が行っているのかチェックできるチャンスになりますので、地元の高校で進学したいような高校があるのならば無理に私立を目指す必要もなくなります。

同じく、通う予定の公立中学校が、荒れていないかということも気になるところですね。こういった情報は口コミなどで自然と耳に入ってくることも多いかと思いますが、うわさに惑わされないよう、学校説明会や文化祭などで、あとは地元に住んでいるわけですので、必然的に地元の中学校の生徒などを見かける機会も多いかと思いますので自分の目で確認してみることをおすすめします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする