馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|お姉ちゃんが怒られているのを聞いているたぬりちゃん
馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
現在、母は中学受験入試本番まで残すところ2か月ほどとなった長女のコッコちゃんに張り付かなければならない状態ですので次女のたぬりちゃんの3年生になってから通う塾選びのための行事には父に行ってもらっています。
この記事では本日11月4日の姉コッコちゃんが通う馬渕教室の体験授業へ実際に行ってきたたぬりちゃんの感想と帰宅後の様子から
- 馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|本日は算数の授業
- 馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|1つできなかった問題が納得できなかったようです
- 馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|宿題のプリントにすぐに取り掛かっています
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|本日は算数の授業
我が家の小学2年生の次女のたぬりちゃん。
現在小学6年生のお姉ちゃんコッコちゃんが居るので、何でもお姉ちゃんと同じが良いたぬりちゃんは馬渕教室へ入塾して中学受験をする気満々です。
そんなたぬりちゃんは本日馬渕教室での初めての授業となる馬渕教室での体験授業を受講しました。
たぬりちゃんは冬休みに受講予定のプレまぶちや体験授業を楽しみにしていたので、必要な文房具をカバンに詰め込み前日から準備万端です。
この辺がお姉ちゃんとは違い、次女特有の要領の良さかお姉ちゃんがいつも何でどのように怒られているかを目の当たりにしている利点でしょうか?
そんなたぬりちゃんは本日父に車で馬渕教室へ連れて行ってもらいました。
受けた授業は塾長先生による算数の授業でした。
父が迎えに行き、感想を聞いてみたところ
『難しかった~たぬり5番の問題が正方形の数は分かったけど、長方形の数が25個だと思ったのに答えは36個で間違えたの。パパ教えて!』
と車の中で父に話していたようでした。
たぬりちゃん、自分の出来なかった問題をキチンと把握していてそれをキチンと父に伝えれて、すぐにわかりたいと思う気持ちがあるなんて、いつもコッコちゃんの勉強を見ている母はなんて偉いのでしょうと思ってしまいました。
しかし・・・これが普通なのでしょうが・・・。
馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|1つできなかった問題が納得できなかったようです
帰宅後ピアノに行くまでの時間、たぬりちゃんはすぐに塾用のカバンから本日体験授業で解いた問題を出し、父に説明しています。
えらいです。
自分がどう考えてこのような答えになったかを父が分かるように先に説明しているように見えます。
質問の仕方だけ見れば小学6年生のコッコちゃんよりもよほど質問を受ける立場としても聞きやすいように見えます。
どうやら同じ大きさの正方形がたくさん書かれた図の中に、正方形はいくつ長方形はいくつあるかを問われた問題であるようです。
たぬるちゃんは、正方形が合計18個と正解を出せましたが、長方形を25個と答えましたが正解は36個だったようです。
父はたぬりちゃんが必死に問題を解こうとした形跡のある問題用紙の図に消しゴムをかけ、一緒にもう1度数えてみようね。きっと長方形になる所がほかにもあったけどたぬりちゃんが気づけなかったんだと思うよ。
と言いながらここは気づいてた?ここは?と1つ1つ長方形になる場所を探していました。
問題用紙を見て、正誤は別にしてその生徒がどれほど問題に一生懸命向き合ったかが分かると馬渕教室の塾長の先生に母は保護者面談でご指摘を受けましたが、コッコちゃんは正解していても間違えていても問題に対しての向き合い方が淡泊と先生に言われ続けてきましたが、たぬりちゃんはどうやらそんなご指摘を受けずに済みそうな問題用紙に見えました。
頭の中で全て処理してしまい、問題用紙はいつも綺麗なコッコちゃんに対して、問題用紙が真っ黒なたぬりちゃん。
一生懸命解こうと思ったんだね。とだれが見ても微笑ましく思ってしまうような問題用紙です。この状態で質問に行けば先生も一生懸命教えてくれる事でしょう。
そしてたぬりちゃんが出来なかった問題が解決し、授業中に短い時間でたくさんの計算問題を解く練習もしたらしくその続きをしようと思ったたぬりちゃんでしたが父のいる間に宿題の三角形の図形の問題の方が難問と思いそちらを父に見てもらいながらする事にしていました。
馬渕教室体験授業小学2年生次女の初授業|宿題のプリントにすぐに取り掛かっています
計算問題なら自分1人でもできるから、もしかしたらわからないところもあるかも知れない図形の問題を聞ける人が居る時にしようというたぬりちゃんの判断。
素晴らしいです。
母はいつもわかるところばかりを解くコッコちゃんの勉強を見ているのでこのたぬりちゃんの要領の良さと勉強への計画性に感動です。
いつもコッコちゃんを脇で見ながら、怒られているのに羨ましいと思っていたたぬりちゃん。
そんなたぬりちゃんは、コッコちゃんの良い部分も悪い部分も自分に活かしているように見えます。
たぬりちゃんはピアノへ行く時間になるまで体験授業で頂いてきた算数の図形のプリントを父と一緒にしてからピアノへ行きました。
帰ってきてからやるの!と言い残しプリントを片付けてから出ていきました。
今の段階でのたぬりちゃんの勉強なら家族の誰でもまだ見てあげれます。
しかしたぬりちゃんが本当に困る6年生になったときは母も父もお手上げでしょうが、たぬりちゃにはお姉ちゃんの中学受験経験者のコッコちゃんがいることは強みになりそうです。
今のやる気と前向きさを6年生まで持ち続けてくれる事を次女のたぬりちゃんには願います。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の小学2年生馬渕教室関連記事】
馬渕教室中学受験コース第4回小2学力判定テスト|次女4度目の挑戦
馬渕教室中学受験コース小2学力判定テスト結果|たぬりちゃん初の挫折