中学受験の年齢による塾選び|子どもの性格と何処に壁があるかが大切

Pocket

中学受験の年齢による塾選び|公文式や個別塾進学塾に通った経験から

中学受験年齢塾選び中学受験の年齢による塾選びについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、今年の1月に中学受験を終え、現在中学1年生となった我が家の長女のコッコちゃんが、中学受験専門塾、個別進学指導塾、公文教室とそれぞれ通っていた経験から、中学受験を目指すとしてもその年齢や子どもの性格やタイプに合った塾選びが必要なのかな?と感じた実際の体験から

  • 中学受験の年齢による塾選び|有名進学塾に最初から通うのが良いのか?
  • 中学受験の年齢による塾選び|9歳の語彙力の壁
  • 中学受験の年齢による塾選び|競争を避ける今の学校教育の弊害

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


中学受験の年齢による塾選び|有名進学塾に最初から通うのが良いのか?

中学受験年齢塾選び

これから中学受験を目指そうと思われているお子様の親御様や、もしくは既に中学受験を目指していて転塾をお考えの親御様にとっての塾選びは、母も経験がありますが非常に悩まれる作業の1つであると思います。

しかし、子どもの学力はブランド力のある有名な塾に入れれば、自動的に伸びるわけではありません。

我が家から通える範囲では中学受験に特化した有名進学塾では馬渕教室と能開センターがありコッコちゃんは馬渕教室に通っていました。

コッコちゃんが、正式に馬渕教室に通い始めたのは小学5年生の中ごろからでした。本来ならもう少し早めに入塾させておけばよかったのですが当時の母は、中学受験に関する知識もなく、そしてもし4年生の頃のコッコちゃんが馬渕教室に入塾しようと思っても入塾試験を合格できたかもわからないです。

幸いコッコちゃんは、小学生の低学年から公文教室に通い、その後個別進学指導塾に通っていたのでその成果もあり小学5年生の時に受けた入塾試験も合格できたのかな?と今考えればそのように思います。

そして、コッコちゃんの性格を考えれば、馬渕教室で中学受験勉強に向けて戦えたのも1年半くらいがギリギリだったのではないかな?とも思え、万が一入塾試験にパスできたとして4年生や3年生で馬渕教室に入塾していたらもしかしたら授業についていけずに本当の意味での勉強嫌いになっていたかも知れないなとも考えられます。

小学校低学年では、子供を勉強嫌いにさせないことを最も優先した方が中学受験を目指す後々の事や、私立中学校入学後から大学入試という長い目で見た時に良いのかなとも感じています。

子どもが勉強を嫌いになる理由として、一つ目は、授業がわからないからという理由が1番多いのではないでしょうか?

小学校ではクラスの生徒全員に向けて、まったく同じ教え方をするので、その授業についていけない生徒がどうしても出てきます。そして、いったんわからなくなると、子供は自分は頭が悪いと思い込んでしまいます。

二つめは、ただ単純に問題ができないからです。いまはゆとり教育の影響もあって、先生は学力の低い子に合わせて説明する傾向にあるそうです。だから授業中は理解できるのでしょうが、テストになると結果が出ません。

こうなるとやはり勉強が嫌いになります。

なので低学年から3年生までくらいには、出来る問題をばかりするわけでもないのですが、上手くその子が出来る速度とわかる授業の塾や公文教室に入れて、勉強を嫌いにならずに勉強をする習慣をつけさせてあげるのも良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする