中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|花の色に悩む次女

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験4年生からの理科サツマイモの勉強|父に画像を見せてもらい解答するも

中学受験4年生理科サツマイモ勉強

そして理科の宿題を終え、今度は答え合わせをしてからの直しがありますので、たぬりちゃんは自分で答え合わせをして直しをしていきますが、

『パパ!サツマイモの花の色が赤むらさきって書いてる!』

たぬりちゃん、サツマイモの花の色の正答が赤むらさきであることがどうも納得いかないようです。

父はもう1度写真を見せて、

中学受験4年生理科サツマイモ勉強

『うーん・・・確かに白いよなぁ・・・そして中央が紫やし、たぬりの回答の方が正しいと思うよ・・・しかしこれをこうテストで書いたらどうなるんやろ?』

父も悩んでいます。

そして、

中学受験4年生理科サツマイモ勉強

『たぬりちゃん、これ見てごらん。これは赤むらさきに見えるか?』

『白くないけどうす紫やん』

『うん。でもな、きっとこっちの花の色が問題で出された赤むらさきのサツマイモの花を指していると思うから、この白で中央が紫という回答も間違いではないとパパは思うのやけど、能開の問題集の回答に書いているんやから赤紫と答えるのがテストで出された時の模範解答と思うから、サツマイモの花は赤むらさきって覚えておくんやで』

『わかった!』

と、

このようなやり取りがありました。

たぬりちゃんは、これでもうサツマイモの花の色は忘れないと思います。

そして根に養分を蓄える植物の種類もダリアが混じっている事も忘れないだろうなと傍目で見ていても思いました。

理科は疑問が解決したときに覚えてしまうもんやからな、疑問は出来るだけあった方がええねん。

と父が言うようになんでもかんでも興味を持ち疑問に思うたぬりちゃんはもしかしたら理科が好きで特に出来る科目なのではないかな?と少し思いました。

次の公開模試からは理科も含まれますので、たぬりちゃんには理科でも良いスタートを切ってもらいたいものです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする