今の小学生は理科で習う植物生物はイメージしにくいのかも?|中学受験生の母の本音の日記3月12日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今の小学生は理科で習う植物生物はイメージしにくいのかも?|つくしやわらびゼンマイを取りに行こうかと考え中

小学生理科植物生物

そう言えば今思い出したのですか《つくし》を取りに行った時に、他にも食べれる植物があったので一緒にとった気がします。

そう考えると、時代はかわったな・・・昔は食べれるものがそこら辺に生えていたのに・・・と思ってしまいました。

実際に植物を見せてあげるために、野生児の父に相談して、この春休みにでもつくしや、わらび、ゼンマイなどを取りに山へ連れて行ってあげるのも良いかなと考えた母でした。

幸い、両家の祖母はこれらの山菜を山菜ごはんやつくしのお浸しになど調理もできるので、子どもたちにも実際に食べれる事を実感してもらえるのでちょうど良いかもしれません。

それに、たぬりちゃんもコッコちゃんもこれまでの生活であまりにも植物や生物に触れ合う機会が少なかったので、今後は少しは実際に自分の目で見て植物や生物を体感させてあげたいなと思いました。

理科も机の上で学んでいるだけよりも、もっと楽しく感じれるようになるかもしれませんので気分転換もかねて企画してみたのですが、たぬりちゃんはまだ付いて来そうですが、コッコちゃんはもしかしたらもう行きたがらないかも・・・。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の中学受験生の母の本音の日記

自覚が芽生え行動に出始めた小学生と中学生?|中学受験生の母の本音の日記3月10日

到達度テスト対策も家族で楽しく漢字勝負!|中学受験生の母の本音の日記3月6日

妹が姉に挑む漢字部首勝負!|中学受験生の母の本音の日記3月5日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする