林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|良い事を沢山知った気分になりました
林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では11月21日に放送された林修の今でしょ!講座3時間SPの中の医師の新見先生が講義をして下さった、名医による風邪の予防に治し方についてを
- 林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の予防ベスト7
- 林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の予防に良い漢方に食べ物
- 林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の治し方ベスト5
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の予防ベスト7
本当に寒くなってきましたね。
この時期からインフルエンザを始め風邪も流行してくる季節。
受験生や受験生の家族の方には特に天敵となるインフルエンザに風邪。
そんな風の予防に治し方を林先生の今でしょ!講座で漢方と西洋医学に精通した医師の新見先生が講義をしてくださいました。
まずは番組で紹介されていた名医が実際にやっている風邪の予防ベスト7からご紹介させて頂きます。
名医が実際にやっている風邪予防BEST7
1位 帰宅後、手だけでなく顔も洗う
2位 緑茶でうがい
カテキンに殺菌作用がある。熱い湯の方がカテキンが多くなる。
3位 豚の生姜焼きを食べる
4位 寝るときにマスクをして寝る
(時間が無いときはマウスウォッシュなどでも可。最低うがいだけでもする)
5位 起きたらすぐに歯磨きをする
6位 洗濯物を部屋干しにする
7位 朝にホットヨーグルトを食べる
以上の7つが名医の方々が実際に行っている風邪の予防。
全てしようと思えば出来ることなので是非参考にさせて頂きたいですね。
林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の予防に良い漢方に食べ物
新見先生が新型インフルエンザ対策に飲まれている漢方薬
補中益気湯・・・漢方の41番。
新見先生も実際に飲まれていて、新見先生が実際に病院の職員の方に飲みたい人は飲むようにと言い効果を試してみると飲んだ人が179人飲まなかった人も179人で、その年インフルエンザにかかったのが、飲んだ人の中では1人であったのに対して、飲まなかった人は7人もインフルエンザにかかったとの事。
この事から2009年以降流行している新型インフルエンザ対策に捕中益気湯は効果が高いと言えますね。
多くの医者が風邪予防で食べている梅干し
梅の摂取量が日本で1番多い和歌山県では、1年に何回風邪をひきましたか?というアンケートの結果、平均で1.94回と山梨県に並び日本1風邪をひく回数が少ない県という調査結果が出ているらしいです。
その理由も梅には、梅リグナンという成分が含まれていて、梅リグナンは体内でのウイルスの増殖を防止する働きがあるとの事。
ただ、梅が風邪に良いと分かっていてもすっぱくて苦手と言う方も多いと思います。
特に受験生であるお子様に食べさせたくても梅が嫌いで食べたくないというお子様も多いかと思います。
しかし番組では、お子様でも食べれそうな梅のすっぱさを緩和したお子様でも食べれる料理も紹介してくれていました。
風邪予防梅料理
梅唐揚げ・・・作り方は簡単で、鶏肉にペースト状にした梅をまぶして揚げるだけです。番組に出演されていた方々も試食されていましたが、梅のすっぱさは感じる美味しいと仰っていました。
我が家でも1度作ってみようと思います。
林修の今でしょ!講座名医もやっている風邪予防に治し方|風邪の治し方ベスト5
名医もやっている風邪の治し方BEST5
1位 20分間ウォーキングする。(軽い運動で免疫細胞を活性化させる)
2位 自分の体格に合わせた漢方薬を飲む
3位 おかゆに青ネギを入れて食べる
4位 ハッカ飴を舐めながらお風呂に入る
5位 温めたバナナを食べる
実際にお医者様の方々が行っている風邪のひき初めにする事です。
2位の体格に合った漢方薬とは以下の通りです。
- 麻黄湯 漢方27番⇒ガッチリ体系の人
- 葛根湯 漢方1番⇒中肉中背の人
- 麻黄附子細辛湯 漢方127番⇒比較的華奢な人
- 桂枝湯 漢方45番⇒年配の人
伊集院光さんのアイデア
ホットバナナにホットヨーグルトをかけたものを毎朝食べていたら風邪予防にも少しひいてしまっても良いのじゃないかと仰っていましたが非常に良いアイデアだと思いました。
以上が林修の今でしょ!講座でご紹介されていた新見先生による風邪の予防に治し方になります。
中学受験が間近の我が家の長女や一緒に住む家族も風邪をひいてしまうと大変なので是非ご参考にさせて頂き、今年に来年の寒い時期に家族全員風邪0で乗り切りたいと思います。
皆様の風邪の予防にもご参考にして頂きますと幸いです。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の風邪インフルエンザ関連記事】
インフルエンザ予防接種2017年は早めに?|10月から摂取されている方もいるみたいです
インフルエンザ予防接種の効果か?|次女のクラスは学年閉鎖になったが