【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

算数クイズ|小学生でも解けそうなのに引っかかると話題

算数クイズ|なかなか頭を使わされます

算数クイズについてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では今SNS上で少し話題になっていた算数クイズが面白そうだったので少しご紹介させていただきたく

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

算数クイズ|結構ひっかかり大人でも不正解続出とのこと

(数字は左から72,99,27,45,18,39,21,36、?、28,13,21,7)

ある学校で配布されたという算数のクイズがSNS上で話題になっていましたので少しきになり母もチャレンジしてみました。
 
計算自体は小学生でもできるくらい簡単なのですが、引っ掛かって不正解になる人が続出していとの事なのです。
 

算数クイズ|数字の羅列の問題なのですが

 
 
問題図には「72 → 27 → 18 → 21 → ?」と、数字が斜め方向の矢印とともに並べられており、回答になるのは「?」に入る数字です。
 
また、「72」以降の数字には、縦方向の矢印で「99」「45」「39」といった別の数字がつながっているのです。
 
この数字の並びから考えられることは、斜め方向に並んだ数字の列、それに付随した数字の2つから規則性を見つければ、答えを出すことができそうですね。
 

算数クイズ|さて答えは・・・?

 
よく見ていると気付くと思われるのが、縦方向の矢印の数字から、斜め方向の矢印の数字を引くと、その2つにひもづいた数字が出ることです。
 
例えば、「27」は「99-72=27」、その隣の「18」は「45-27=18」とぴったり当てはまりますね。
 
ということは、「?」に入る数字を導くには「36-21」を計算すればいいはずと思わされます。
 
つまり、このクイズの答えは「15」です!・・・と思った人も多いのでしょうか?
 
答えは「15」と思ってしまった方は不正解なのです。
 
母も最初は15かなと思いそこから考え直しました。
 
落ち着いてよく見てみますと、斜めに並んだ数字列の最後に位置する「7」だけ、「21-13=8」と規則が適合しないことが分かります。
 
最後まで根気よく考えないと、間違ってしまうというわけですね。
 
まだコッコちゃんには解かしてはいませんが、コッコちゃんは15と答えると母は確信をもっていえますね。
 
正解を出すには、ある数字にひもづけられた2つの矢印の数字をひとけたずつバラして、それぞれを足し算する必要があります。
 
「27」の場合ですと、「99」「72」から矢印が伸びているので「9」「9」「7」「2」を合計するのがこの問題においての正しい計算方法だと考えられます。
 
「?」に入る数字を導く場合は「3+6+2+1」を考えればよく、答えは「12」となります。
 
大人でもなかなか頭を使わされますね~。
 
一度お子様にも解かせてあげてみて下さい。
 
結構な思考力の良い訓練になりますよ~。
 
この記事でのご紹介は以上になります。
 
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。