【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨|塾に通いだし曜日がバッティング

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨|水泳を追加したいとも考えているので

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事ではいよいよ11月末から、能開センターに通い始める我が家の次女のたぬりちゃんの今後の習い事についてを真剣に考えなくてはいけないなと思い本人の希望も考慮して習い事の取捨について実際に考えた体験から

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨|現在のたぬりちゃんは?

≪中学受験を目指し始め塾に通う事になった時の習い事の取捨≫

我が家の小学2年生の次女たぬりちゃんが現在している習い事は

※習字

※ピアノ

※少林寺拳法

です。

今月末からたぬりちゃんは能開センターの中学受験コースへ通います。

しかし能開センターの通う事を決めたことにより、習い事の曜日がバッティングしてしまいました。

 集団で授業を受ける能開センターの授業は曜日時間を変更することはできませんので、ピアノ教室の時間を変更して頂くことでひとまず対応する事にしましたが、今後学年が上がり塾の曜日が増えていけばこのまま習い事を続けていく事も難しくなってきます。

急遽決まったたぬりちゃんの能開センターへの通塾だった為、ピアノの先生には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

2年生のカリュキュラムの間は土曜日しか能開センターの授業はないようなのですが、3年生のカリュキュラムになると平日2日か土曜日にまとめて授業を受けれるかを選択できるようなのでまた後日考えていきたいと思っています。

実は母はたぬりちゃんの中学受験勉強が本格的になる5年生までに、たぬりちゃんに水泳教室へ通わせ泳げるようにしたいという野望を持っています。

これはスポーツの中で唯一水泳だけが苦手で、学生時代に非常に苦い思い出のある父との総意でもあります。

父は高校の時の体育の成績も1学期3学期は5を取れていたのに水泳がある夏場2学期の授業だけは4になったとの事で、やっと泳げるようになったけどその速度が遅すぎて成績に体育の成績に響くほどであったとの事。

しかし、たぬりちゃん顔を水につけるのが嫌なため水泳教室へ通うのを嫌がります。

しかし、やはり泳げた方が今後のたぬりちゃんにとって良いと思います。

親戚一同でプールへ行った時もたぬりちゃんだけ浮き輪でプカプカです。

コッコちゃんを含めその他の子供達は泳げますのでスライダーなどで楽しく遊んでいました。

やはりたぬりちゃんだけ今後もおいてけぼりというのは可愛そうな気がします。

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨|コッコちゃんの場合は?

コッコちゃんも最初は顔を水につけるのを嫌がり水泳教室へ通うのを嫌がっていましたが、泳げるようになった今はプールなどに遊びに行くのが大変楽しいようでお友達と一緒にプールへ遊びに擦れていってもらったりして楽しい時を過ごすこともありました。

ちなみにコッコちゃんは中学受験を始める5年生までは

※水泳

※剣道

※習字

※ピアノ

※塾

を習っていました。

5年生で個人の個別進学指導塾の中学受験コースへ変更した時に水泳が4泳法泳げるようになっていたのでやめました。

もともと水泳を習うのは4泳法泳げるまでと決めていたのでタイミングがちょうどよかったです。

馬渕教室へ転塾した時に剣道をやめました。

練習の曜日が週3日ありましたので中学受験勉強と到底並行して行うことは無理だと判断したからです。

ピアノはやはり全く弾かないと指が動かなくなってしまう可能性がありますのでなるべく続けさせてあげたく頑張っていましたが、コッコちゃんのあまりにもひどい成績にピアノを習っている余裕がなくなり6年生の夏休みで中学受験が終わるまでお休みさせて頂くことにしました。

習字はコッコちゃんはとにかく字が汚いので、入試でも汚い字を書き正解を記入していても不正解になるという可能性があるので最後まで習わせようと思っていましたが、6年生になり塾の授業がない日も塾へ行くようになり、習字教室の時間は通常2時間あるのをコッコちゃんが勝手にいつも塾へ行きたいため1時間位で帰らせてもらうように先生に話していたらしく、母もその状態を聞き習字も中学受験が終わるまで休ませようと先生に言いにいったところ先生の方から

『今日ちょうど私の方から中学受験が終わるまでお休みした方がいいのではと話そうと思っていたところなんです。中学受験が終わるまでやはり勉強に集中した方が良いかと思いますよ。』

と言っていただけましたので6年生の9月の中旬でこちらもお休みすることになりました。

小学2年生の中学受験を目指し始めた時の習い事の取捨|水泳はどうしても習わせてあげたいです

我が家ではコッコちゃんも複数の事を器用にこなせるタイプでもなく、なかなか中学受験と他の習い事の両立は難しかったです。

たぬりちゃんも少林寺拳法は4年生までかなと母は思っています。

ピアノと習字は様子を見てですが・・・。水泳も習ったとしても4・5年生までかなとも思います。

たぬりちゃんの場合は習うのが遅いため4泳法は無理だと思いますが、せめて3泳法だけでも習得してくれればと思っているのですが・・・。

母の友人のお子さんが水泳を習うのが小学生の中学年になってからという方がいたのですが、ある程度理解力のある年齢から習ったため水泳の級があがるのが早かったとのことでした。

確かにコッコちゃんは保育園の年少から水泳を習っていたのですが1年間級があがらなかったり、半年間級があがらなかったりといったことが多々ありました。

たぬりちゃんが何処までのペースで級があがり泳法を教えてもらえるかはわかりませんが、最悪なんでもいいから泳げたらよいかと思います。

後はたぬりちゃんが水泳を習う気になってくれればいいのですが。

母は幸い人並みに泳げましたが、泳ぎが苦手な事の辛さは父が一生懸命語っていましたので、たぬりちゃんにはそんな目に合わせたくないなと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

【その他の習い事関連記事】

ピアノ発表会を断念することに|8月に向けて練習していたのですが・・・

ピアノ発表会の楽譜探し|ネット楽譜購入のメリットデメリット

ピアノ発表会の曲選び|8月に向けて

小学校卒業式のピアノ伴奏を断念しました

卒業式のピアノの伴奏|かなりの高難易度の曲と判明!

ピアノ発表会の曲|中学受験を配慮して下さる優しい先生に感謝

ピアノ発表会ドレスを着ていよいよ本番!

ピアノ発表会へ向けて課題曲が仕上がらず|3日間の集中レッスン!中学受験と習い事の両立を甘く見ていた後悔と反省

ピアノの発表会受験生である5年生には厳しい曲だったのか?|シューベルト/楽興の時第3番

子供の習い事1位はスイミング|東大生も小学生の時に多く習っていた

中学受験と習い事の両立|ピアノ剣道水泳習字でどれを残すべきか?

少林寺拳法昇級試験実践記|小学1年生の習い事

子供の習い事武術人口の低下|稽古場も存続の危機に!

小学生の習い事のお食事会|公開模試後のストレス解消に