公開模試算数の特訓はタブレット学習を多用中|中学受験生の12月1日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

公開模試算数の特訓はタブレット学習を多用中|夜はRISU算数で算数の勉強

公開模試算数タブレット学習

そして夜です。

夕食に入浴を済ませたたぬりちゃん。

来週はもうクラス分けの勝負のかかった能開センター公開模試があるのでお勉強の時間です。

アルツハイマー予防の知識も大事ですが、今のたぬりちゃんにはアルツハイマーの知識よりも算数です。

今日は前回の公開模試の時にも大活躍してたぬりちゃんの算数の偏差値アップに貢献してくれたタブレット学習のRISU算数を使いひたすらアウトプットの予定です。

いつも通り、サクサク問題を解いていくたぬりちゃんですが、たぬりちゃん曰く、既に能開センターの算数特訓で習っている所までRISU算数が進んでいるらしく、時には間違えるし、詰まって考え込むこともあります。

そんなたぬりちゃんが、今日の大一番、この単元をクリアするのに必要なテスト問題で大苦戦をします。

公開模試算数タブレット学習

角度の応用問題ですが、時間は5分以内にあ~おの5つの角度を導き出さなければいけないのですがたぬりちゃんは最初の5分では2問しか正解せずに40点でした。

悔しそうなたぬりちゃんは、もう1度同じ問題を解くで、再びチャレンジです。

しかし次も残り3問は解けず・・・もう5分チャレンジしても結果は同じで、

『パパわからない・・・』

としょんぼりと父に助けを求めるたぬりちゃん。

父もこれは中々難しいなと、少し考えてたぬりちゃんに問題をもう1度しっかり読んでみるようにアドバイス、そして問題の中に解らない言葉があればパパに聞くようにとアドバイスをしました。

そしてたぬりちゃんは大きな声で問題を読み父に『折り返す』という事がどのようになるかを説明してもらうと、この問題のキーポイントである、『お』の部分の角度を求める事が出来て、4度目の挑戦でやぅと正解しました。

角度の問題は、たぬりちゃんが苦手とするところですので、そこそこの難問で苦戦して、何度も挑戦し解けるようになるまでの過程をこの短時間で経験できるのもRISU算数のやりやすい所だと思っています。

これが1人でテキストでやっていた場合は、まずわかりやすい解答の解説を見て解いていたと思いますが、何度もそれこそ頭がいがむほど考え考え抜くという事も時には大切だと思うので、もしかしたらこういう本当に解けないような問題を何度も限界一杯まで考えさせられる部分もRISU算数の良い所なのかもしれないなと思いました。

能開センターのテキストとRISU算数の併用で今回にもたぬりちゃんには苦手な算数をうまく克服してもらえたらなと思っています。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

RISU算数の無料お試しはこちらからkk07aのクーポンコードをご入力頂ければ行えます。

その他の今日のたぬりちゃん

中学生の姉に振り回され勉強が出来なかった小学生|中学受験生の11月25日

受験で戦える問題用紙作りもタブレット学習が効果的|中学受験生の11月24日

小学生の読書は10歳までに読みたい日本名作から|中学受験生の11月20日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする