中学受験生の3年生の日常の算数の勉強方法|中学受験生の3月15日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験生の3年生の日常の算数の勉強方法|今回の到達度テストにも良い影響はあったはず

中学受験生3年生算数勉強方法

今回の到達度判定テストと前回の公開模試の間の、たぬりちゃんがテスト勉強をほぼ何もしていなかった時期も、毎日ではないですがRISU算数をたまに勉強していて、たぬりちゃんが言うには今回の到達度判定テストで出題された小数点の計算問題や文章問題などは、1月くらいにRISUでしたところで、RISUでしていたから直前の到達度判定テストでの家での勉強も似たような問題をたくさん解いていたので早くできたと言っており、RISU算数であらかじめ問題数をこなしておくことにより、試験勉強の時にもすでに解いたことのある類似問題の繰り返しに最初からなるのも一つの利点であるのかなと感じております。

直接的にではないですが、このように塾のテストの勉強をスムーズに進めれるようになったのも、RISU算数で先に同じような問題の数をこなしているからだと思うので今回の到達度判定テストはもちろん本人の頑張りもあったのでしょうが、RISU算数と塾の授業や宿題、そして直前の家庭学習と、一見何もしていないように見える日でもRISUだけでもやっていた日もあり、日々をボーッと過ごしたわけではなかった事も良い結果が出た1つの原因であるのかなと思いました。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

RISU算数の無料お試しはこちらからkk07aのクーポンコードをご入力頂ければ行えます。

その他の今日のたぬりちゃん

第1回到達度判定テストの成績を見た次女の第一声は?|中学受験生の3月13日

能開センター到達度テストの順位を聞いた次女の反応|中学受験生の3月12日

第1回到達度判定テスト当日の次女|中学受験生の3月10日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする