理科単元のてこの勉強|中学受験生の9月5日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

理科単元のてこ|〔てこ(2)〕

馬渕教室第3回学力判定テスト

夕方18時頃に、たぬりちゃんが能開センターの【土曜特訓】から帰ってきました。たぬりちゃんお腹が空いているようで、何か食べています。帰ってきて直ぐ勉強は可愛そうなので少し休憩をさせることにしました。19時位から勉強を開始します。

たぬりちゃんの姉コッコちゃんが18時30分から塾があり、帰宅が20時30分くらいになるので、夕食をそれから食べさせる予定にしていますので、軽食を取るのもいいかもしれません。

19時頃から、たぬりちゃん第4回到達度判定テスト対策勉強を始めます。まずは、午前中の勉強の続きでの〔てこ(1)〕の【錬成問題A】と【錬成問題B】)からです。

〔てこ(1)〕は(1)だからなのか、たぬりちゃんは難なく問題を解いていき順調よく進んでいきます。〔てこ(1)〕が終り〔てこ(2)〕に入ります。

【理科】の〔てこ(1)の映像授業の一覧表をみると、【問題集ポイント①(15分55秒)【ポイント②(08分35秒)】【演習問題の解説(17分39秒)】【今日のまとめ(08分27秒)】2秒)】【ポイント②(19分41秒)】【ポイント③(15分26秒)【今日のまとめ(04分08秒)】の4つに分かれていました。テキストの問題集は、【確認問題】【基本問題】【応用問題】 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 】【錬成問題A】【錬成問題B】に分かれています。

たぬりちゃん、まずは、【確認問題】から解き始めます。

〔てこ(1)〕の問題を解き、答え合わせをしている時は、まだ許容範囲の不正解率でした。しかし、〔てこ(2)〕は(2)だからなのか、たぬりちゃん大苦戦です。かなりの不正解率です。最初から全く手足が出ない問題も多々ありました。

コッコちゃんに聞きに行ったり、コッコちゃんがわからない問題は母が解説を見て考えたりしました。(コッコちゃん、考えて解かなくてはいけない問題は、考えてまで解いてたぬりちゃんに教えようと思わないみたいで、一瞬で解き方を説明できる問題しかたぬりちゃんに教えてくれません。それでも助かることは、助かるのですが・・・。)

しかし、何度説明しても、理解できない問題もありますし、理解できたとしても、類似問題が解けないといった状態に陥ることが多々ありました。(類似問題が解けないということは、理解できていないということなのですが・・・・。)

正直、よくここまで理解が出来ていないのに、毎日、勉強もせずにのんびりとYouTube見て遊んでいるものだと、たぬりちゃんの中学受験生の自覚のなさにトホホです。
〔てこ(2)〕は、正直、〔てこ(1)〕の2~4倍の時間が解くのにかかってしまっています。

時間は、23時過ぎ、たぬりちゃんが力尽きて、眠たいモードに入ってしまいました。
しかたがないので、本日の勉強はここまでです。

本日の、勉強の成果は、【理科】の〔てこ(1)〕全部と〔てこ(2)〕の【確認問題】【基本問題】【応用問題】 類題1 演習1 類題2 演習2 類題3 演習3 類題4 演習4 】になります。

今日も、第4回到達度判定テスト対策勉強は思ったようにできませんでした。
せっかく小学校が休みなのに・・・・もっと効率よくしたかったです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

【その他の今日のたぬりちゃん】

中学受験生の生活習慣|中学受験生の9月2日

第4回到達度判定テスト対策|中学受験生の9月1日

塾の宿題|中学受験生の8月30日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする