元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|一般教養として知っておいて欲しい事

Pocket

元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|社会の歴史の授業で習う予習として

天皇の役割子ども元号

元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、2019年4月から5月にかけて元号が変わると言う大きな出来事に伴い、おそらくは何もわかっていない我が家の2人娘に日本国民なら当たり前のように知っておかなければいけない正しい知識としての一般教養として天皇陛下の時代におけるその時々の役割や立ち位置、そして現代の天皇陛下の役割について教えておこうと思った事から、

  • 元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|初めは大王
  • 元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|武士の時代の天皇
  • 元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|現代日本国憲法1条に定められている通り

以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

元号が変わった事から子どもにも教えて起きたい天皇の役割|初めは大王


天皇の役割子ども元号

天皇のルーツとしては、古墳時代の大和政権の君主が始まりです。

当時は呼び名も、天皇ではなく、大王と名乗っておられました。

当時としては中国の「皇帝」より格下の名前であったようですが、やがて中国に隋や唐という大帝国が生まれると、皇帝と対等であるべきなので天皇を名乗り、隋や唐にならって天皇中心の律令国家を目指したのが天皇家の始まりです。

我が家からそれほど遠くないところにも古墳は沢山あり、娘たちにも何度か見せてあげるために連れて行ってあげたりもしましたが、古墳は昔の陛下のお墓であるという事だけは理解してはいるようです。

大小沢山の古墳がありますが、そのお墓の大きさを見ても当時の天皇陛下の権力は絶大なものだった事が伺えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする