中学受験はいつから何の準備が必要だったか?|中学受験生の母の本音の日記6月4日
中学受験はいつから何の準備が必要だったか?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、中学受験生の母の本音の日記6月4日の中学受験を振り返りPART1の【中学受験はいつから何の準備が必要だったか?】から、
- 中学受験はいつから何の準備が必要だったか?|開始時期の反省
- 中学受験はいつから何の準備が必要だったか?|次女には反省を活かせました
- 中学受験はいつから何の準備が必要だったか?|塾は早い時期から専門塾に
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
中学受験はいつから何の準備が必要だったか?|開始時期の反省
≪中学受験生の母の本音の日記2019年6月5日 火曜日 母のひとりごと≫
《中学受験生活を振り返り、やっておけばよかったこと PART1》
2019年6月4日 火曜日です。
次女が通う能開センターで行われる夏期イベントのチラシをもらいました。
その中のイベントの一つで、今春、中学受験を終えた先輩保護者の方を迎えて、受験生活を振り返ってやっておいてよかったことなどをお話してくださる保護者フォーラムがあるそうです。
ちなみに、我が家の長女は昨年中学受験を終えて、某私立中学校に入学し、今年、某私立中学校の中学2年生になりました。
長女の中学受験を振り返り、やっておけばよかったこと・・・・沢山あります。
まず、一番後悔しているのは、中学受験勉強を開始した時期です。
我が家は元々は中学受験をさせるつもりはありませんでした。
が、
小学5年生になる頃に、突然、長女が中学受験をしたいと言いだしました。
先ほども申したように、我が家では中学受験を全く考えていませんでしたので、中学受験に対しての準備を全くしていませんでした。
その為、中学受験に関しての情報も全く入手していませんでした。
通常、いつから中学受験の準備をするのだろう?いまから中学受験勉強を始めて、果たして私立中学校に合格できるのだろうか・・・といった思いでした。
調べて見ると、塾によっては小学1・2年から中学受験コースを開設しているところもあるようでした。
そんな中、今から勉強して間に合うのだろうか・・・と言う思いがあり、最初、何とか長女の気が変わらないかと、実際に長女が受験したいといっている私立中学校まで行き『こんなに遠い学校まで毎日通えないでしょ。』などと中学受験をやめたいと長女自身から言ってくれるように仕向けました。
しかし、長女の中学受験をしたいという意思は変わらず、結局は中学受験をすることになりました。
あくまでも私の持論ですが、中学受験の準備をいつからすればよかったかと言うと、それは早ければ早い方が良いというのが長女と次女を比較したときの結論です。