能開センター小学生公開学力テストを受けました|次女の感想では
能開センター小学生公開学力テストについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では、我が家の小学2年生の次女のたぬりちゃんが本日能開センターで小学生学力公開テストを受けてきた実際の体験から
- 能開センター小学生公開学力テストを受けました|母が送り父が迎えに行きました
- 能開センター小学生公開学力テストを受けました|算数は国語より難しく到達度テストより簡単
- 能開センター小学生公開学力テストを受けました|国語は算数より簡単で到達度テストより簡単
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
能開センター小学生公開学力テストを受けました|母が送り父が迎えに行きました
本日我が家の次女のたぬりちゃんは、能開センターに小学生公開学力テストを受けに行ってきました。
行きは母がたぬりちゃんを送り、帰りは父に迎えに行ってもらいました。
ワオの小学生学力公開テストは、たぬりちゃんは受けるのは勿論初めてのことですので、母もどのようなテストであるのかも何もわかっておらず、勿論何も対策なども講じておりません。
たぬりちゃんもまだ小学2年生ですので、とりあえずは今のたぬりちゃんの実力をそのままぶつけてきてくれればなと思います。
能開センター小学生公開学力テストを受けました|算数は国語より難しく到達度テストより簡単
たぬりちゃんが小学生学力公開テストを受け帰宅してきました。
たぬりちゃんにとりあえず感想を聞いてみます。
たぬりちゃんの感想では、算数は国語よりは難しかったけど、算数は到達度テストの方が難しかった。
との事。
ちなみに到達度テストは本日、結果を返して頂いたテストになります。
なるほど、これはどういう事なのだろう?と母は考えました。
到達度テストより後に受けた、小学生学力公開テストなので少しでも日が経過し、たぬりちゃんが到達度テストを経て成長したからなのか?
どうなのでしょう?
とりあえず結果を見てみないとわかりません。
能開センター小学生公開学力テストを受けました|国語は算数より簡単で到達度テストより簡単
算数よりも出来たとたぬりちゃんが言っていた国語に関してはどうでしょう?
たぬりちゃんが言うには、国語も到達度テストの方が小学生公開テストより難しかったとの事。
たぬりちゃんは、算数も国語も、前回受けた到達度テストの方が難しかったと言っています。
実際のテストの何度は解りかねますが、たぬりちゃんにはそう感じたという事は、本日受けた小学生公開テストは少しは、到達度テストの結果よりも良いのでしょうか?
コッコちゃんも、馬渕教室に入塾したての頃は、公開模試の手応えが言っている事と結果と違う事が多かったので、最初の頃は中々、自己採点が合いません。
とりあえずたぬりちゃんも本日受けた小学生公開テストの結果を見てみなければわからないと思います。
しかし、本日でまだ入塾したての、たぬりちゃんはこれで3度目のテストになります。
能開センターは馬渕教師に比べ結構テストが多いのかな?と感じています。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の能開センターテスト試験関連記事】
能開センター第5回到達度テストの結果|前回に比べれば結構上がったようです
能開センター小学生公開学力テスト2年生の場合|歴史のある試験のようです
コメント
ウチの子供が能開(恐らく同じ校舎だと思います)に行っていました。
確かに模試の回数は多いです。
高学年になると毎月到達度テスト(子供の時は、実力テストと言ってました)、公開模試の繰り返しです。6年生は毎月公開模試になります。到達度テストは授業内容の復習、公開模試は真の実力を見るテストという感じですので、公開模試の方が難しいです。
今日お受けになられた公開学力テストは全小学生向けという触れ込みもあり、少し優し目に作られていますが、上の学年になれば在校生はあまり受けなくなります。このテストは強制ではなく宿題が多くなってくるので、、、
能開の場合、到達度テスト、公開模試と2回続けてクラス基準を下回るとクラス落ちになるのでリーチがかかった場合のプレッシャーは相当なものらしいです。
ウチの子供は受験本番よりリーチのかかった時の方が緊張すると言ってました。
黄金旅程様。
いつもコメントにブログへの訪問をありがとうございます。
王豪旅程様のお子様も、能開センターに通われていらっしゃたのですね!たぬりは当たり前ですが公開模試はまだ受けた事がありませんので、公開模試が始まってからが勝負という事ですね。
しかし、公開模試と到達度テストで連続で点数を下回るとクラスが落ちるという、明確な基準が設けられているのでわかりやすくて良い点、仰って頂いておりますようにプレッシャーも凄いのでしょうね。
お子様の受験本番の時よりも緊張感があったというのは、この数々の能開センターのクラスがかかった緊張感で鍛えられて受験本番が楽に感じたからなのでしょうか?常に緊張感を持ったテストを繰り返し受ける事により、試験慣れしてメンタルも鍛えられる事は良い事ですね^^