中学受験専門塾が考える中学受験最大の敵の1つは?|どの御家庭にも当てはまるわけではないでしょうが・・・

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験専門塾が考える中学受験最大の敵の1つは?|最大の難関の1つは父親


中学受験専門塾中学受験

高校受験をするメリットは最も大きなメリットとしては、高校受験は半分子どもで半分大人の時期にあるイベントになります。

親の影響力の大きい中学受験に比べて、ある程度自分の意思を持って進路を選べるという事がメリットだとの事。

逆を言えば、それが中学受験のデメリットとも言え、親主体で受験が進む分、子どもに合わない学校を選び、最悪、不登校になるなど脱落するリスクが実際にはあるようです。

例えば帰国子女枠での入学者は、一般入試枠の入学者より、退学や転校が多いとの事。

帰国子女向けの入試は入学枠が別にあったり、試験も一部免除されたりします。そうなると親は欲が出て、損得で学校を選び、結果として学校選びを間違ってしまう。昔は偏差値順に学校を決めていれば良かったのですが、今は同じ進学校でも校風で選ぶ時代です。

小学校4年生くらいから、子どもを中心にして、家族で話し合い本人が納得の上での志望校エ選びが大切になってくるとの事。

そうでないと、進学先が親主導で選んでしまうと、進学先で嫌な事があったり、壁にぶつかったりすると親のせいにしてしまいがちになるそうです。

主な中学受験塾の本科コースは4年生から始まる塾が大半なので、その時期からおおまかな志望校選びの話し合いも父、母、本人で始めるのがベストとの事ですが、その理由は塾でも最初からお父さんの姿が見える家庭はトラブルが起こさないそうですが、お母さん主導の場合、小6の最後になってお父さんが登場し、進路が180度変わることもあります。

その中には受験をしないという選択肢もあるようなので、中学受験をする事、どの学校を受けるかという事は家族全員でしっかりと同じ方向を向いていることが1番大切な事なのです。

確かに一理あるなと思いました。

我が家の場合は、コッコちゃんが中学受験をしたいと言い出してきた時に、母親である私より父親である主人の方が嬉しそうでした。

その理由は、父が元々、地元の中学校(主人や私の母校)の現在の姿を見て行かせたくないと強く思っていたらしく、私はそこまでは思っていませんでしたが、そんな事もあり我が家では父親は障害にはなりませんでした。

しかし、私のように共働きのご家庭では、中学受験をするうえでは、特に入試本番の日などは、父親の協力もあった方が絶対に助かりますし、何とかうまく父親を心強い中学受験の協力者とできる事が1番だと長女の受験を経験して思いました。

妨げになるか、最大の障壁になるかでは、受験できる学校や結果にも大きく影響してくるでしょうし、ご家庭の大黒柱は出来るだけ早めに同じ方向を向いていただくことを強くお勧めします。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする