能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|やはり公開模試より随分と下がってしまいました

Pocket

能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|算数が過去最低になった原因は?


能開センター2018年7月到達度判定テスト結果

能開センター2018年7月到達度判定テスト結果についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、先日行われた我が家の次女のたぬりちゃんが通う能開センターでの到達度テストの結果が出ましたのでその結果に反省点から

  • 能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|算数
  • 能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|国語
  • 能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|総評と今後の課題

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

能開センター2018年7月到達度判定テスト結果|算数


能開センター2018年7月到達度判定テスト結果

今回の到達度テストのたぬりちゃんの算数は結構悲惨な結果でした。

本人も随分ショックのようです。

たぬりちゃん史上では過去最低の偏差値の45.6で点数は150点満点中82点です。

たぬりちゃんは、今回の算数の到達度テストの、発展問題はほぼ全滅でした。

褒めてあげれるのは、比較的正解率が高い、90%や80%くらいの問題では間違えておらず、70%くらいの問題までは確実に取れています。

これを見れば、ケアレスミスはしていないんだなとわかります。

今回の到達度テストの、算数の最後の6番のかけ算足し算の文章題の発展問題は非常に難しかったみたいで、6番は合計小問が4問出題されていますが、1番は正解率62.7%でたぬりちゃんも正解していますが、その後の2番は5.7%、3番は3.1%、4番に至っては0.8%と非常に難易度が高かったようで、試験後にもたぬりちゃんは最後の問題はめちゃくちゃ難しかったと言っていました。

こういった問題を解けるようになるまでは望みませんがたぬりちゃんの算数の今後の課題は、出来るだけ正解率40%くらいから60%くらいの層で落としている発展問題を正解できるような算数の力を養っていきたいと思いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. kyou より:

    はじめまして、以前からブログを拝見させていただいています。
    我が家は高学年の試験しか体験していないのですが、到達度は直前数ヵ月のテキストがメイン出題、公開模試は学校の進度にも合わせつつ出題ではないでしょうか?
    なので、到達度が定期テスト、公開模試が実力テストに近い性質をもつのではないかと思います。

    たぬりちゃんと同学年の子も居るので、またこれからもお邪魔いたします。

    • kookomama より:

      kyou様。

      はじめまして~ブログへの訪問にアドバイスをありがとうございます。
      そうだったのですね!到達度テストは、直前数か月のテキストがメインだったのですか?
      なるほど・・・そういう事でしたか・・・。
      ありがとうございます!何分、能開センターのしくみがまだよくわかっていませんでしたので助かります!
      今後とも是非宜しくお願い致します^^

  2. 黄金旅程 より:

    こんにちは。
    我が子が在籍した当時は、到達度テストは名前が違いましたが、(実力テストと言っていました。)今も内容は同じと聞きました。
    到達度テストの場合、テキストから似たような問題が出題されるので繰り返しがポイントになります。
    範囲はついてはどんな単元が出題されるかプリントを配布されていると思いますので確認しながら進めて行くといいと思います。
    ただ、公開模試の方が真の実力が反映されるのでそちらの方が成績がいいということは実力があるとも取れますね。
    我が子は公開模試がさっぱりでした。

    • kookomama より:

      黄金旅程様。

      いつも、ブログへのご訪問にアドアイスをありがとうございます。
      我が家の次女は、公開模試と到達度テストでの偏差値の開きが10以上あり悩んでいたのですが、そのように仰っていただけますと少し救われます。
      次女に関しては、ほぼ放置気味で本人任せにし過ぎておりましたので、今後は到達度テストの時には、範囲の確認など少し、アドバイスをしつつそろそろ勉強を見てあげたいと思います。