中学受験関西社会について|必要かどうか考えて

Pocket

中学受験関西社会|受験科目に無いと言って軽視しても良いものかどうか?

中学受験関西社会中学受験関西での社会についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

関西圏で中学受験を目指す我が家の長女コッコちゃんですが今現状は3科目(国語算数理科)の勉強で精一杯でとても社会まで手が回っておりません。

しかし社会もこのままで良いものかどうか?

社会科を今後習わないわけでは無いですしそもそも中学受験の為に今は勉強をしておりますが中学受験がゴールではないと母も様々な葛藤があります。

同じようにお考えの親御様ももしかしたらいらっしゃるかと思い今日は少し関西で中学受験を目指す際の社会科について考えてみました。

この記事では

  • 中学受験関西での社会|関西で必ず4科目受験になる中学校
  • 中学受験関西での社会|3科目受験のメリットデメリット
  • 中学受験関西での社会|4科目受験のメリットデメリット

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

これから中学受験を目指される親御様。

中学受験をどうされようかとお考えの親御様に少しでもご参考にして頂きますと幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験関西での社会|関西で必ず4科目受験になる中学校

中学受験関西社会コッコちゃんが第一志望にしている智辯和歌山中学校は国語理科算数の3科目での受験となります。

そういった理由から今現在通っている馬渕教室の授業も国語理科算数と3科目の授業を受けておりますし家庭学習ももっぱら3科目中心で行っています。

しかし関西圏の私立中学校でもし社会科も含めたら受験できる私立中学校の幅がどれくらい広がるのかと少し調べてみました。

必ず4科目で受験となる私立中学校

四天王寺中学校

神戸女学院中学校

以上2校は必ず国語理科算数社会と4科目での受験となります。

四天王寺中学校は大阪の中学校ですが今のコッコちゃんの成績では社会云々の問題より他の3科目の成績も届かない中学校となるので例え社会が出来る様になったとしても受験はほぼ出来ない状態です。

3科目か4科目かを選択できる私立中学校

東大寺学園中学

大阪星光学院中学

洛星中学

西大和学園中学

清風南海中学

有名中学校が勢ぞろいですがこの中学校は3科目で受験するか4科目で受験するかを選択できます。

この中に清風南海中学校がありました。

実はコッコちゃん成績が許されるものなら清風南海中学校も受験したい中学校の1つではあります。

今の所現実的に考えて少し厳しいですが本人はまだ希望を持っているようではあります。

ついこの間コメントを下さった先輩受験生の親御様にも清風南海を目指してみるのも良いのではとアドバイスも頂いておりますので本人もやる気になっていますが最近の家庭学習っぷりを見ていても行動が伴っておらず母も参っているのが現状です。

中学受験関西での社会|3科目受験のメリットデメリット

中学受験関西社会それでは今のまま3科目受験のみの中学校に絞り中学受験勉強を続けていくメリットとデメリットを考えてみました。

3科目受験のメリット

  • 社会の家庭学習をしない事により他の3科目に集中できる
  • 試験本番での疲労感(1科目多いのと少ないのでは神経のすり減り方が変わると思います)

以上の事などが考えられます。

やはり家庭学習に割く時間の配分が社会科を省く1番のメリットであると言えますね。

3科目だけでも大変なのにこれがさらに1科目増えると思うと母も確かに気が滅入ってきます。

3科目受験のデメリット

  • 中学に入学してからも社会の授業はある
  • 大切な科目である事には変わりないのに受験科目にないというだけで子供も軽視しがち

以上の事などが考えられるのですが、中学に入ってからも今後の長い学生生活でも社会科は学校で習います。

特に公民などは社会に出てからの一般常識的な事を習う大切な科目だと母も思っています。

しかし中学に一緒に入学されるお子様たちも3科目受験校を受けた場合は3科目で受験してきたお子様たちなので中学入学時のスタートラインはフラットであるとも言えます。

以上の3科目受験のメリットデメリットを考えた時にやはり中学受験の合格という事を誰もが第1前提に考えておりますので勉強時間を3科目に集中できるというメリットが非常に大きいかと思います。

中学受験関西での社会|4科目受験のメリットデメリット

中学受験関西社会

それでは4科目受験をされる場合のメリットとデメリットも考えてみました。

4科目受験のメリット

  • 受験校の選択肢が広がる
  • 国語算数の平均点が低くなる年なら有利に働く

以上の事などが挙げられます。

受験校の選択肢が広がる事は間違いなく最大の社会科を含めた受験のメリットと言えますね。

国語算数の平均点が低い場合と言うのはその年の問題にもよりますがこれもメリットと言えます。

これは清風南海中学校の様に3科目受験と4科目受験を選択できる中学校の場合に当てはまる事なのですが3科目の総合点と4科目の総合点の高い方を選んでもらえます。

この事から暗記で得点を稼げる社会科には問題の難易度にもそれほど波がないので安定科目に出来る可能性が高い為こういった利点も出てくると予測が出来ます。

4科目受験のデメリット

  • 社会を勉強することにより他の科目の勉強時間が減り結果全てが中途半端になる可能性がある
  • 総合的な勉強時間も必然的に増えてしまい親子ともに心身の疲労も増える

以上の事などが考えられますがやはり何をおいてもまずは1科目増えることにより単純に勉強時間が増え親子共々に負担が大きくなりその結果他の科目にも影響が及ぶ可能性がある事ですよね。

受験可能校の選択肢が増える前に国語算数理科の成績が伸びなければ選択肢が余計に狭く(偏差値の問題で)なる可能性も出てきます。

以上の事を踏まえても社会科を勉強して中学受験を目指すメリットは大きく感じます。

本来なら社会科も勉強していく方が中学受験にとっては優位に進めて行けるという事も調べていて十分理解できました。

  • 暗記科目である社会科は点数が安定しやすい
  • 3科目受験だと1科目の失敗が大きく響く

これらの事を考えても社会科を今からでもコッコちゃんに勉強させてあげたいという気持ちは強く本心なら4科目受験校も視野に入れていきたい母ではあります。

しかし現状3科目でも勉強が捗っていない我が家の受験生コッコちゃん・・・

母の理想通り進まないのは当たり前の事なのでしょうけど今後のコッコちゃんの奮起に期待して今回は4科目受験をいつする事になっても良いように少し調べてみました。

そして次女のたぬりちゃんはまだ間に合うので是非4科目での受験を目指させてあげたいと思いました。

これから中学受験をお考えの親御様のご参考に少しでもして頂きますと幸いです。

この記事でご紹介させて頂く内容は以上となります。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

【その他の中学受験情報収集関連記事】

中学受験の模擬試験を受けるメリット

私立中学校和歌山の偏差値比較|中学校・高等学校進学フェア2016に参加!

大谷中学校医進コースについて|第一志望以外も視野に・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする