公開模試対策スケジュールの作成|中学受験生の母の本音の日記3月17日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

公開模試対策スケジュールの作成|理科はこれから作成します

子どもの成長を妨げる親の4つの行動

今回の第2回公開模試対策・・・3年生の全復習をするのでかなりハードです。

母が今まで作った試験対策スケジュールの中でも一番ハードスケジュールです。

しかし、春休みを含む時期なので少しでもスケジュール通りにこなせたらいいなとは思っています。

ちなみに【算数】の能開センターの3年生のテキストを全部させようかと思っていたのですが、生憎、たぬりちゃんは【算数】のテキストの第1巻の答えの冊子をだいぶん前から紛失中です。

母がそこら中探しているのですが、いまだに見つかりません。

さすが、失くしものの名人です。

第1巻のテキストの内容をみてみると、さすがにこの辺は理解できているだろう・・・反対にできていなかったらかなりやばいぞと言った内容だったので、とばすことにしました。

答えの冊子がなければスムーズに答え合わせもできませんし、母が計算して答えを導き出すのも嫌なので・・・。

【算数】に関しては第2巻からとりあえずさせてみるスケジュールにしました。

〔漢字ドリルⅠ〕と〔ことばの学習Ⅰ〕はもちろんすべてさせるつもりではいます。

【国語】のテキストは・・・考え中です。

ところで【理科】はどうしよう・・・。

どのように勉強させるかを只今思案中です。

今回は春休みもある事ですし、本来はまだ到達度判定テストに比べればできるはずだった公開模試の方が最近は成績が悪いので、ここらで1度連続して良い成績を取っておかないとという気持ちも母にも本人にもあるでしょうから、次回の公開模試もできるだけ対策スケジュール通りに近づけるペースでたぬりちゃんには頑張って欲しいものです。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の中学受験生の母の本音の日記

到達度判定テスト前の3つの不安材料|中学受験生の母の本音の日記3月13日

塾のクラス落ちの親も感じるプレッシャー|中学受験生の母の本音の日記3月11日

今の小学生は理科で習う植物生物はイメージしにくいのかも?|中学受験生の母の本音の日記3月12日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする