【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

中学受験国語辞典|正しい敬語を覚える為に

中学受験国語の辞典|正しい敬語を覚える為におすすめの敬語の覚え方

中学受験国語辞典についてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

中学受験を目指されるお子様の親御様。

これから中学受験を目指そうかお考えの親御様。

お子様には将来的に正しい敬語を使えるお行儀の良い大人に成長してもらいたいですよね。

しかし大人ですら正しい敬語が使えているかどうか怪しい現代。

私も子供に正しい敬語を教えれるかどうか・・・

はなはだ自信がありません。

そこでこの記事では中学受験を目指す長女コッコに正しい敬語を覚えさせるべく

以上の項目に沿って敬語辞典を購入し活用した実際の体験談をご紹介させて頂きます。

お子様に正しい敬語を覚えさせたいとお考えの親御様の参考に少しでもなれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学受験国語辞典|敬語辞典を購入した経緯

「よろしかったでしょうか?」

たまにコンビニや飲食店などで聞く誤った敬語の代表です。

言われてみても特に気分を害するわけではありませんが

「あっこの人間違った敬語を使っている」

とは思ってしまいます。

しかし社会に出ても既に上司や先輩からして間違った敬語で話している事もある現代社会。

中々正しい敬語を覚えるのは難しい事かも知れません。

私も誤った敬語のまま覚え随分社会経験を積んでから気づいた事もありました。

そんな経験をコッコちゃんにさせたくなく四字熟語辞典に語源辞典でコッコちゃんにはこの学研さんの国語辞典シリーズが合っていると味をしめ購入して読ませてみました。

中学受験国語辞典敬語辞典を気に入った理由

コッコちゃんは中学受験を目指すと決めた2016年の春先まで剣道を習っていました。

剣道の先生は厳しい先生方も多く、剣道である程度敬語を使う機会をもてた事は良かった事だと思います。

しかし先生に怒られないための敬語と社会に出てからの敬語はまた話が別。

そこで母はこの敬語辞典を本屋で見てコッコちゃんに読ませてあげたいと思ったこの本の良い部分をいくつかあげてみます。

以上の事が気に入り国語辞典3冊目の購入に至りました。

全ては母では教えれない事だと思いました。

もし教えたとしてもそれが正しいかどうかはっきり言って自信がありません。

例えば謙譲語Ⅰに該当する

【存じ上げる】

の解説のページには四コマ漫画のほかに

ポイント:「存じ上げる」は「知っている」「思う」の2つの意味があります。

例:

くわしく:「知る動作」ではなく、「知っている状態」を表します。また、「その人について  知っている」「その人の行動や考え方について知っている」という場合に使う事がほとんどで「漢字を知っている」「駅を知っている」というような一般的な知識には使いません。

×:自転車の乗り方を存じ上げております。

〇:あなたのおじい様を存じ上げております。

と以上の内容が「存じ上げる」という謙譲語の解説に書かれています。

正直大人でも目から鱗の内容が盛りだくさんで私も一通り読み返して敬語の再確認を出来ました。

以前コールセンターに勤務していて敬語のトレーニングを受けていた父ですら読み返して感心していたくらいです。

中学受験国語辞典敬語辞典を読み終え長女は?

コッコちゃん敬語辞典も漫画調な作りの為、読むことは苦にならず。

やはり小学生にはある程度の絵が混じっている方がイメージもしやすく読むことも苦にならないみたいです。

敬語辞典を読み終えたコッコちゃん。

父がコッコちゃんを塾に迎えに行き先生と敬語で話している父に敬語のダメ出しをしたという事をのちに父から聞きました。

父もコッコちゃんが敬語辞典を読んだことを知らなかったみたいで敬語にはプライドを持つ父。

コッコちゃんと言い合ったみたいですがのちに敬語辞典を読み父は

「コッコこれ読んでたから的確な事言ってきたんか~生意気にも」

と感心していました。

やはりアウトプットをすぐにしたがる性格のコッコちゃんには学研さんの国語辞典シリーズは国語の知識の補填に凄く役に立ってくれていると感じた母でありました。

お子様の知識の補填の教材をお探しの方の参考に少しでもしていただければ幸いです。

この記事でご紹介させて頂く内容は以上となります。

最後まで記事をお読み頂きありがとうございました。

【国語辞典関連記事】

中学受験国語辞典|語源を覚えるのにおすすめの本

中学受験国語辞典|おすすめの四字熟語の覚え方インプットからアウトプット実践記