【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

子どものおすすめ熱中症対策グッズ|我が家が実際に使用している8選!

子どものおすすめ熱中症対策グッズ|本人の自覚も大切ですが・・・


子どものおすすめ熱中症対策グッズについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、猛暑日が続くここ数日、自身にも子どもにも熱中症の対策を本気で考えなきゃいけないと思った実際の体験から、早速我が子に使わせている我が家が実際に使用している熱中症対策グッズ8選を

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子どものおすすめ熱中症対策グッズ|熱中症対策ゼリー・ヒヤロン


≪熱中症対策≫

暑い夏が続きます。

これから夏休みに入ります。やはりお出掛け等が増えたりしますし、コッコちゃんも進学先の私立中学校の行事ごとなどもあります。

我が家でも子供たちの熱中症対策に何か良いグッズがないかと色々と購入をしてみました。

購入したのは近所のAEON(イオン)です。ちょうど薬を購入したかったこともあり、薬剤師さんについでに相談してみました。




【熱中症対策ゼリー(赤穂化成株式会社)】
① 汗で失うイオン(Na、Cl)を補給し、体をサポート
② 水分、塩分を美味しく補充(塩は〔赤穂の天塩〕を使用)
③ 熱中対策しながら、お腹も満足
④ 凍らせるとシャーベットになります

〔熱中症対策ゼリー〕という商品があることを知りませんでした。薬剤師さんから『凍らせて食べるゼリーがあるのですがいかがですか。』と言われ、薬剤師さんと共に商品を見に行きました。そして薬剤師さんに日向夏(ひゅうがなつ)味を進められました。勧められた理由は薬剤師さんによると『日向夏(ひゅうがなつ)味が人気あるみたいですけどいかがですか?さっき補充したのにかなり減っているのでどうやら人気があるみたいですね。』とのことで他の味の商品より減りが早かったからです。我が家はぶどう味と日向夏(ひゅうがなつ)味を購入しました。



【ヒヤロン】
① 〔ヒヤロン〕を手に持つか、平らなところに置きます。
② 中心部をゲンコツで強くたたいて、中にある水袋のみを破袋させる。
③ 水袋が破袋されると粒状の冷却剤が水に溶けて冷却が始まる。
※調べたところ冷却持続時間は室温30度で約40分と書かれていました。

『熱中症対策グッズで何かいいものはありませんか?』と聞いたところ、薬剤師さんから真っ先に勧められた商品です。薬剤師さんによるとよく売れているそうです。
ただ、使い方やネットでのレビューを見ずに子供に持たせたため、子供から『たたいてもなかなか冷たくならなかった。』とのことでした。どうやら子供の力ではたたいて中にある水袋のみを破袋させるというのはなかなか難しかったようです。レビューを見たところ同じような意見が書かれていましたが、その方たちは、床に置いて足で軽く踏んで使ったと書かれていました。確かに力が弱い子供が使用する場合は、足で軽く踏んで使用するといいかもしれませんね。次回、子供だけで使用する時には、この方法で試させてみようかと思います。


子どものおすすめ熱中症対策グッズ|スプレー・塩分チャージ・氷嚢


【熱中対策 タオルに氷をつくるスプレー】
① 使用前に缶を10回程上下に強く振る。
② 噴射口から10cmほど離し、服やタオルに適量(1~2秒)缶を立てた状態でスプレーします。
〔熱中対策 タオルに氷をつくるスプレー〕は実際に使用してみて、どうやら子供は気に入ったようです。『タオルが冷たくなった。』と言っていました。服にもとは書かれていたのですが、我が家ではタオルにしか使用していません。(もともとタオルを冷やすために購入したので・・・。)使用上の注意にタオルや衣類などの素材によっては色落ち、シミになることがありますと書かれていました。その他に使用上の注意で火気厳禁や肌に直接スプレーしない等が書かれていますので使用する前によく読んだ方がいいかもしれません。



【塩分チャージタブレッツ(カバヤ食品)】
好き嫌いが多い我が家の子供(長女)ですが、数多くある熱中症対策のタブレットの中でー唯一食べることができるタブレットが〔塩分チャージタブレッツ(カバヤ食品)〕です。
次女は〔ウイダーinタブレット塩分プラス(森永製菓)〕も『美味しい。』と言って食べていました。



【氷嚢(ひょうのう)】
〔氷嚢〕は何年も前から我が家では夏に使用しています。〔氷嚢〕の中に氷を入れるというシンプルな使用方法。ただ、直ぐに氷が解けてしまうのが難点です。子供たちが運動系の習い事をしていた時に保冷バックに〔氷嚢〕と保冷剤を一緒に入れて、少しでも〔氷嚢〕の中の氷を解けないようにしていました。(休憩中に〔氷嚢〕で首などを冷やしてました。)


子どものおすすめ熱中症対策グッズ|熱冷却シート・首冷却グッズ・ポカリスエット




【熱冷却シート】
〔熱さまシート〕〔冷えピタ〕など色々と種類があるようです。我が家もよく使用していますし、色々な種類の〔熱冷却シート〕を使用したことがあります。



【首冷却グッズ】
我が家では〔ネックール(ケンユー)〕をなぜかよく購入します。お店には色々と首を冷却するグッズが売られているのですが、今まで商品名を覚えていなかったので、何気なく新しく購入しようと思い、購入して家に帰り空けてみると、前に購入したのと同じ商品を購入してしまっています。きっと説明をお店で読んでいいなと思う商品はずっと変わってないのだと思います。実際に使ってみても気に入っています。



【ポカリスエット/アクエリアス】
〔ポカリスエット〕〔アクエリアス〕・・・こちらは定番ではないでしょうか。今更言うまでもありませんね。

我が家の熱中症対策は現時点ではこのような感じです。
そして、とにかく子供たちにはまめに水分補給をするようにと、気分が悪くなったら周りにいる大人に気分が悪くなったことをすぐに伝えるように言っています。

自分では大丈夫と思っていても、実際は大丈夫ではないといった場合もありますので、子供には自己判断で大丈夫とは思わないようにと念押ししています。

少しでも、お読みいただいている方々の、熱中症対策のご参考にして頂けますと幸いです。

皆さまも、お子様の熱中症にはご注意くださいませ。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の関連記事

まだ冷房が設置されていない学校の多いことに驚きました!|命をも奪う熱中症が本気で怖いです!

熱中症で小学校中学校でかなり被害が出ています|暑さで先生も冷静な判断ができないのでしょうか?

7月17日以降3連休明けも猛暑続く熱中症には注意です|引き続き暑すぎる日が・・・