能開センターのクラス分け間近で落ちこむ次女|中学受験生の母の本音の日記7月19日

Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

能開センターのクラス分け間近で落ちこむ次女|友達と離れ離れになるのが嫌なようです


能開センタークラス分け

どうやら【T】クラスは成績が良いお子さんが入れるクラスのようです。たぬりちゃんの姉であるコッコちゃんは馬渕教室に通い中学受験をしました。

我が家ではコッコちゃんが通っていた馬渕教室だったらクラス分けのことは多少ならわかるのですが、能開センターのクラス分けについては全く知識がありません。

どのような基準で【T】クラスと【A】クラスに分かれるのか、そしていつから【T】クラスと【A】クラスに分かれるか謎です。

ただ、たぬりちゃんいわく授業で算数の先生が「算数の成績で」と言っていたとのことなので、もし、算数の成績でクラス分けが決まるのなら、たぬりちゃんは確実に【A】クラスになるかと思われます。

たぬりちゃんどうやらお友達と分かれて自分だけ違うクラスになるかもと心配しています。

たぬりちゃんが通う能開センターには、たぬりちゃんが通う小学校のクラスメートが2人います。たぬりちゃんとお友達2人の計3人は、小学校の休み時間などに能開センターの公開模試や到達度判定テストの結果などについてお話をよくするみたいです。

前回受けた到達度判定テストはどうやらたぬりちゃんがダントツで偏差値が悪かったようです。たぬりちゃんは自分だけクラスが離れるとどうやら予想をしているようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 黄金旅程 より:

    我が家は小4からでしたので低学年の経験がないので高学年のことと聞いていただければと思います。
    まず、クラス替えは公開テスト、到達度テストと2回続けてクラス基準を下回るか上のクラスの基準に達すると入れ替わります。
    時期は関係はありませんでした。
    その前にクラス落ちのリーチがかかるとご丁寧に?担任の先生から電話が来ます。
    この電話があると結構辛いものがあります。
    今はどうかわかりませんが、算数と国語に分かれて授業を受けたということはありません。
    クラス基準については塾に聞けば教えてくれると思います。
    今回は挽回のチャンスですので頑張ってください。

    • kookomama より:

      黄金旅程様

      いつもブログへのご訪問に貴重なアドバイスをありがとうございます。
      クラス分けに関しては、そのようになっているのですね。
      我が家の次女には、次の公開模試で挽回できるように、まだクラスははっきり決まっていない?
      という事も伝えておきます。
      たぬりは、公開模試の方が何故か、到達度テストよりも10くらい偏差値が
      高くなるので次は自分でも自信を持って挑めると思います。
      励ましのお言葉をありがとうございます。