小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|まずは日本語をしっかりと・・・

Pocket

小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|早稲田客員教授の遠藤先生は?

小学校英語プログラミング教育必修化池上彰

小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では2020年度からの新指導要領の施行から、小学生への英語とプログラミングの必修化に関して、早稲田大学教職大学院客員教授の遠藤先生とジャーナリストの池上彰さんのご意見がご紹介されている記事を読んだ事から

  • 小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|聞くことからスタート
  • 小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|しかしまずは日本語をしっかり
  • 小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|論理的思考を身につける

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学校の英語にプログラミング教育必修化に池上彰さんのお考えは?|聞くことからスタート

小学校英語プログラミング教育必修化池上彰

小学校の教育内容が大きく変わる事が既に文部科学省では決まっています。

今年4月からはまず道徳の授業がスタートしました。

2020年から「外国語活動」も英語として教科化され、プログラミングも始まります。

小学校の英語教育は現在、5・6年生を対象とした、外国語活動がすでに導入されています。

早稲田大学教職大学院客員教授の遠藤先生はその事について、このように仰っています。

「ゲームや歌で英語に慣れ親しんでもらうことを目的にしています。年間35単位、週1回程度の時間を割いて、話すこと、聞くことが中心でした」

正直私自身の話になりますが、中学1年生になり始めてアルファベットを書くことから覚えていっても英語は身に付きませんでした。

と言うか、私と同世代の同じ教育を受けている人たちで今現在英語を話せる人は、中高の学校での学習意外に、個人で英会話を学んだ人しかいません。

やはり、学校で英語を学ぶのであれば【使える】英語を学ぶべきだと思うのは当然で、このように学ぶ年齢を下げて徐々に英語に慣れていくのは良い事だと今は感じております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする