やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|同じことの繰り返しはいけない?

Pocket

やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|新鮮な体験が必要

やる気ホルモンドーパミン

やる気を引き出すホルモンドーパミンについてこの記事をご覧いただきありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

中学受験まで残り127日となったコッコちゃんなのですが、やる気があるのかないのか、口では前向きな事は言っておりますが、中々勉強のペースが上がりません。

コッコちゃんの改善点は塾の先生にも言われておりますがはっきりとしております。

【問題の数をこなすのが圧倒的に少ない】⇒【問題数をこなしていくこと】

この1点のみに尽きるのです。

そのために母はなんとかコッコちゃんのやる気が出る方法をと過去にも何度かご紹介させて頂いている脳科学の観点から【やる気】というものについて調べてみた内容からこの記事では

  • やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|脳内麻薬?
  • やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|過剰過ぎず少なすぎずが基本
  • やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|新鮮な体験で分泌を促進

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|脳内麻薬?

やる気ホルモンドーパミン

ドーパミンのはたらき

ドーパミンは、ニューロンとニューロンの接合部分シナプスでの情報伝達のときに放出される、脳内ホルモンの一種です。

ドーパミンには快楽を感じさせる作用があります。

βエンドルフィンと同じく脳内麻薬ともいわれるドーパミンですが、体をリラックスさせるβエンドルフィンと違って、ドーパミンには覚醒効果があります。

また、人間行動には

「なぜそうするか?」

という動機が存在しますが、ドーパミンはその動機にかかわっています。

つまり、何かをしようという意欲と密接な関係にあるホルモンなのです。

ドーパミンが少なくなると、筋肉の動かし方がわからなくなって運動障害が起きたりもします。

これがパーキンソン病です。

我が家でも主人の祖母が若くして(40代で)このパーキンソン病にかかられたそうです。

また、ドーパミンが少ないと記憶力の低下や無気力、無力感が起こり人との交流を避けたくなったりもします。

逆に過剰過ぎると、幻覚や妄想などの症状をもつ統合失調症を発症したり、落ち着かなくなり異常な行動を起こしたりします。

次項でドーパミンが少ない場合と過剰な場合の詳しい症状をまとめてみました。

やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|過剰過ぎず少なすぎずが基本

やる気ホルモンドーパミン

やる気ホルモンのドーパミンが少ない場合と過剰な場合

ドーパミンが過剰過ぎると
  • 幻覚や幻聴、妄想
  • 思考がまとまらない
  • 発言や行動に一貫性がなくなる
  • 突然怒り出したり、ふさぎ込んだりする
ドーパミンが少なすぎると
  • 物事への関心が薄くなる
  • 運動機能が低下する
  • 性機能が低下する
  • うつ病の症状が現れる
  • 手足のふるえや筋固縮が起こる

ドーパミンの作用は、やる気を引き出す効果がある一方、多すぎても体には悪影響を及ぼします。

やる気を引き出すホルモンドーパミンについて|新鮮な体験で分泌を促進

やる気ホルモンドーパミン

ドーパミン不足でやる気が出ない場合の増やし方

やる気を出すホルモンであるドーパミンですが、増やし方は案外簡単です。

日常とは違った刺激を受ければ良いのです。

いつもと違う道で帰宅したり、入ったことのない店で昼食を取ったり、新しい趣味の開拓、スポーツをしたり、少しだけの散歩でも効果があります。

受験生がやる気のなくなる理由の1つに、受験勉強⇒学校⇒塾、と同じ生活習慣の繰り返しになることが大きな理由の1つだと思います。

これは、脳科学的に見てもまさにドーパミンが出ないのでやる気が出なくなって当然なのですね。

受験勉強は勉強ばかりするのではなく、時には外に出てぶらりと散歩をしてみるのもやる気の向上につながるかもしれないですね。

母もこれからはコッコちゃんと一緒にお外を散歩してみようかと思います。

このドーパミン不足に陥りやすいのは、やはり社会人だそうで、毎日会社と家の往復で同じ生活を送っていると次第にやる気がなくなるのもドーパミン不足が原因と考えられています。

ですので子どもと一緒に散歩をしてみるのは自分自身の為だとも言えますよね。

とにかく子どもも大人も日々同じくとの繰り返しだとやる気がなくなるのでたまには新しい刺激を脳に与えてあげることが必要ということなのですね。

以上がドーパミンについてとドーパミンの増やし方に関する内容になります。

この記事でのご紹介は以上となります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

【その他のやる気関連記事】

夏休み明けの模試での偏差値アップを目指し|やる気は向上したように見えましたが・・・

馬渕教室志望タイプ別特訓|やる気アップに繋がり結果オーライ?

家庭学習やる気アップは親の言動が影響?|教育評論家の方の本を読み

馬渕教室公開模試前日|やる気スイッチって何!?

馬渕教室公開模試の結果|やる気につながったクリスマスプレゼント

【脳科学関連記事】

脳科学から見る睡眠と勉強の関係|人が眠る3つの理由とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする