スポンサーリンク
台風24号が週末に接近!勢力を強めている今後の進路は?|10月1日に日本列島縦断?
台風24号は南西諸島を通過後は徐々に東よりに進路を変え、9月30日(日)朝には非常に強い勢力を保ったまま九州に接近すると予想されています。
そして翌日の10月1日(月)にかけて加速しながら日本列島を縦断する可能性が高く、西日本を中心に台風21号で被害の大きかった大阪もかなり強い暴風域に巻き込まれる可能性も高いようです。
そして、西日本、東日本の広い範囲では、秋雨前線が活発化することにより台風の接近前から雨が強まり、九州や四国の多い所では総雨量が500mmを超え台風前にまず大雨の注意も必要との事です。
雨に対する備えも必要になりそうです。
台風が大型であることや、加速しながら日本列島を通過することで全国の広いエリアで暴風による影響が出そうです。台風の進路から少し離れていても、特に東側で強い風となりますので、警戒が必要との事でした。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の関連記事】
台風24号の進路は西日本直撃?日本縦断?|どちらにしても洒落にならないです・・・
台風24号の25日現在の位置に進路|現在猛烈な勢力まで達しゆっくり移動
台風24号が猛烈な勢いで発達!進路は?本州への影響は?|来たら非常に困ります!