公開模試対策理科は小学校の教科書中心で|目標は3セット現実は2セットいけるかどうか?
公開模試対策理科は小学校の教科書中心でについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。
この記事では中学受験生の3月23日の今日のたぬりちゃんの【公開模試対策理科は小学校の教科書中心で】から、
- 公開模試対策理科は小学校の教科書中心で|段階を決めて少しづつ
- 公開模試対策理科は小学校の教科書中心で|何故か蛍光ペンを使いながら勉強するたぬりちゃん
- 公開模試対策理科は小学校の教科書中心で|音読も大事にしてほしいです
以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
公開模試対策理科は小学校の教科書中心で|段階を決めて少しづつ
≪中学受験生の2019年3月23日 土曜日のたぬりちゃん(4年カリュキュラム/小学3年生)から公開模試対策理科は小学校の教科書中心で≫
2019年3月23日 土曜日です。
本日も来月に行われる第2回公開模試の勉強です。
今日は【理科】の勉強を中心に行いました。
たぬりちゃんの【理科】の勉強の第一段階として、小学校の理科の教科書と市販で購入した《教科書ワーク 理科》で進めていく予定です。
【理科】の勉強は1章ごとに勉強を進めていくのですが、たぬりちゃんには、まず小学校の教科書を3回音読してもらい、その後に音読をした章の《教科書ワーク 理科》を解いてもらうといったやり方で、今回の公開模試対策を進めていっています。
たぬりちゃんが小学校の理科の教科書と《教科書ワーク 理科》で勉強を進めていってくれている間に、母は能開センターの【理科】のテキスト問題集のコピーを行います。
小学校の理科の教科書と市販で購入した《教科書ワーク 理科》が終わり次第、能開センターのテキスト問題集のコピーをさせようと思います。