【関西中学受験体験ブログ】目指せ中学受験!!コッコとたぬりの大冒険【2018年受験体験記2022年受験を目指す過程をお伝えします】

中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題|長女と次女にして欲しい事

中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題|1学期を終えて感じる事


中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。

この記事では、我が家の2人娘、中学1年生の長女のコッコちゃんと小学3年生の次女のたぬりちゃんが間もなく夏休みという事もあり、この夏休みで2人にして欲しいなと思う事についてを

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題|まずは宿題を早々に終わらせる事


もうすぐ小学生、中学生は夏休みに突入します。

今年小学う6年生のお子様がいらっしゃる親御様には、塾の夏期講習などもあり、追い込みの夏、勝負の夏なので何かと気持ちが張り詰めた夏休みになるかと思います。

昨年は我が家でも中学受験生のコッコちゃんが居ましたので、母もコッコちゃんの勉強を見ながら四苦八苦していた思い出があります。

あれからもう1年経過したのだと思うと、本当に時の過ぎゆく早さが年々早くなっていくように感じます。

今年の夏休みは、長女の中学1年生のコッコちゃん、次女の小学3年生のたぬりちゃには、やるべき事、しなくては2学期以降本人たちが苦労する事請け合いなので是非して欲しいことがあります。

その2人の課題をするためにも2人にはまず早々に学校の夏休みの宿題を片付けて欲しいものです。

特にコッコちゃんは、こちらのブログによく訪問下さる先輩の現役学生の方からのアドバイスを実行すべく、学校の宿題を特に英語を何周かさせたいですし、たぬりちゃんには、夏休みの宿題の2大巨頭の自由研究に読書感想文をしっかりするために、夏休みのワークに関しては早めに片付けて欲しいと思います。

中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題|長女コッコちゃんは英語の復習中心


まずは現在中学1年生のコッコちゃんですが、コッコちゃん中学生になり、やはりというか、案の定というか、英語が大の苦手である事が1学期を終えわかりました。

このまま1学期の理解度のまま2学期を迎えると、更に大変な事になる事が容易に予測されるので、コッコちゃんにはこの夏休みで英語の復習をしっかりとやらせたいと考えております。

夏休みの宿題を、複数回できる限り繰り返しする事と、ナビ個別学院の夏期講習でも英語中心でお願いしたいと思っております。

そして、余裕があれば社会もしっかりと1学期で習った事を覚えなおさせておきたいなと思います。

夏休み明け早々にある実力テストで、コッコちゃん母や父が2学期のコッコちゃんに少しでも期待を抱ける結果を見せて欲しなと思います。

中学受験生の小学生と私立中学生の夏休みの課題|次女のたぬりちゃんは算数の強化


たぬりちゃんは小学2年生の後半から能開センターに通い出しておりますが、本格的に公開模試や到達度テストを受けだしたのは3年生になってからで、どうやらたぬりちゃんは到達度テストがどうも苦手なようです。

その中でも特に算数が苦手なようで、この夏休みには算数の強化をしっかりとさせてあげたいと思います。

たぬりちゃんは、自分の苦手な所、出来ない所を自分自身でしっかりと把握しているタイプなので、たぬりちゃん自身の申告と、前回の到達度テストの結果を参考に、円の半径の問題を中心にその他の出来ていない所もしらみつぶしにやっていきたいと思います。

たぬりちゃにはこの夏休みを使い、2学期以降の能開センターの公開模試と到達度テストの成績の差を埋め、国語と算数の成績の差を埋めてもらえればなと考えております。

また、この夏休みは昨年はコッコちゃんが受験生の為お出掛けがあまりできなかったので2人をどこかに連れて行ってあげたいなとも考えております。

勉強もしっかり出来て、それでいて楽しい夏休みにしてあげれればなと思います。

この記事でのご紹介は以上になります。

最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。

その他の関連記事

中学受験生の夏休み前第一志望校合格判定Dであった理由は?|昨年の今頃は絶望的でした

中学受験2019年理科の時事問題にも出題されそうな火星最接近夏休みの自由研究のテーマにも|7月には流星群も?

小学生の夏休み自由研究のテーマ選びについて|我が家では例年準備などは手伝っていますが・・・

夏休みの自由研究のまとめ方低学年は何枚で?|氷の溶け方の感想の画用紙の綴じ方

小学生の自由研究紫キャベツの実験色まとめ|6年生の夏休みの宿題