夏休み自由研究うく野菜としずむ野菜パートⅡ(大きな野菜)|実験開始
〔実験開始〕
① アスパラガス
② しめじ
③ キャベツ
④ 豆
⑤ かぼちゃ
⑥ 玉ねぎ
⑦ 長芋
⑧ 人参
⑨ キュウリ
⑩ 大根
⑪ グレープフルーツ
⑫ 桃
〔けっかからわかったこと〕
ほとんどの土の上で育った野菜やくだものは水にうき、ほとんどの土の中で育った野菜やくだものは水にしずんだのですが、実験で疑問点が2つ見つかりました。
桃は土の上で育ったくだものなのに水にしずみ、玉ねぎは土の中で育った野菜なのに水にういたのでしょうか?
大根に関しては、土に埋まってはいますが、上半分は土から出ているので、土の上で育ったとはんだんしても良いのかもしれませんが、大根は水に浮きました。
調べてみた結果、野菜や果物の浮き沈みは、おおまかには、土の中で育った、土の上で育ったで分ける事ができますが、前回のトマトのように同じ野菜でも沈んだり浮いたりするものがあったり、土の中で育ったたまねぎが浮いたり、土の上で育った桃が沈んだりするのは、その物の比重と水の比重との関係性によるものだと知りましたが、わたし(たぬり)にはまだ難しいので、それ以上詳しくは調べても理解できなかったので、今後の課題にしていきたいと思います。
〔かんそう〕
大きさがかわってもけっかは変わらないことがわかりました。ただ、例外の野菜やくだものがあることもわかりました。
土の上で育った野菜やくだものは水にうき、土の中で育った野菜やくだものは水にしずむと思っていたのですが、そうではない野菜やくだものがあること実験で知りました。
こんどは、切った野菜を使って実験をして見たいと思いました。